コロナ後遺症のケア・シェディング対策⑴自己処方一覧

こんにちは。

ラーニング・シーの福田です。

酸化グラフェンやスパイクタンパク質などのデトックスのために、私が取り組んでいることのご紹介します。

<現状>

化学物質過敏症(シェディング)による身体症状がきつく、長時間、集団の中にいることは不可能で、引きこもり生活です。

約週2回、数時間、外での仕事がある程度です。

畜毒:昨年8〜9月頃は、マグネットシートが額や背中に付きました。

→昨日2/25に、試したら全く付かなくなっていました😲

【自己処方】

<サプリメント>

 #イベルメクチン:出勤する前に1/5〜1/6錠(1錠12mg)

#グルタチオン:週2〜3回 500mg✖️2錠

#ビタミン 週2〜3回

マルチVB,VC,VB3(ナイアシン),VB6,VB12,VD,VE,VA

#DHA&EPA #Mg&Cal #亜鉛

#鉄 :ササヘルス

#瓊玉膏:けいぎょくこう・漢方 朝夕

#乳酸菌 サプリメント

#イヌリン パウダー

#ベントナイト :ここ数日から再開。事前に小さじ1、事後に小さじ1

#カンジダサポート:イベルメクチン(抗生剤)により善玉菌が減少し、日和見菌であるカンジダ(真菌)のアタックを受けやすい体質なので。

#トータルヘルスバランスゼリー:外食する時、身体接触のある時に事前に

#麻炭パウダー

#重曹水:ごくたまに。最近、重曹クエン酸水よりも、ホウ素(ボロン)が良いという話題があります。

<食材>

積極的に摂るもの、摂らないもの

#納豆

#しょうゆ麹

#酒粕

#味噌

#梅干し

#緑茶

#薬草・和ハーブ:スギナ、ヨモギ、クワ、ブラックミント(これは飲みやすくなるので)

#玄米乳酸菌

#グルテンフリー

#カゼインフリー

#アミノ酸等調味料・防腐剤・人工甘味料・遺伝子組み換え食品はほとんど摂らない

 

<電気機器や道具・その他の使用>

體を冷やさないようにする、温めるようにしています。

シェディングを受けると、芯から体が冷える感じがします。

#タカダイオン:シェディングで陰電子を奪われ、陽電子化します。接種者は酸化グラフェンが電磁波を帯びてアンテナ化しますから、全身が陽電子化するようです。

#セルパワー:酸化グラフェンによる血栓を粉砕するらしいです。磁気がジワ〜〜っと體中に広がっていく感覚があります。

 

#アーシング:特殊なアメジストのさざれ石(残念ながら入手不可能になっているみたいです)、青竹踏。足元に青竹を置いておくだけで良い。青竹でないと意味がないようです。

#ラジウム 鉱石の温泉:バドガシュタイン石を使用。自宅浴槽にラジウム鉱石を1.0〜1.5kg入れて1〜2時間入浴。発汗によるデトックス、ホルミシス効果で抗酸化効果。重曹を入れてもいいようだが省いている。水道水の塩素が強くなって、他にも混入していることを考えれば、重曹も入れるとベストかもしれません。

#ヴァイラスキラー の加湿器、スプレーで使用。マスクにふきかけることで、頭痛や吐き気を半分程度回避できている。加湿器も使えばさらに楽です。

#三井温熱器:交感神経から副交感神経にスイッチするために、特に副腎のケア

#青松ぼっくり #オイル#焼酎漬け :#喉の痛み 、身体の部分的な痛みに効いた 

#チューナー#音叉#4096Hz #帯状疱疹 の予兆、腹部、背部などの痛みに。体が痛すぎて20〜30分叩き続けるけど😁、チューナーのおかげでアーシングしてもどうしてもとれなかったシェディングによる静電気から完全に解放された。価格1200円程度。4096Hzは高い浄化力があるとのこと。もしかすると、他のHzも効くかもと予想しています。YouTubeで試しても良いかも。

#CBD クリーム: #シェディング で強く首肩が張り、痛みで動かせなくなることがあります。CBDクリームでただちにやわらぎます。濃度が低めでも質によっては効くように感じています。本来は、口に入れても安全なものを使用すると良いようです。

 #カタカムナ :どうもワクチンには何らかのエネルギーも封入されているように感じます。 #気分の落ち込み #希死念慮 が生じる。炎症によってうつ症状が生じることは自明のことだが、それとはまた異種の様相を呈するように感じています。もちろん、炎症によるうつ症状と、何らかのエネルギーによるものと、重なって生じているということもあるし、エネルギーについては私の気のせい、ということもあるでしょう。カタカムナを唱えるよりも書くことによってよりエネルギーが整うという示唆をいただき、シェディング反応に活用してみました。カタカムナで最もポピュラーな5,6,7首(奇しくもコロナ?😊何か意味があるのだろうか)を唱えることはこれまで使っていたが、紙に書くことは初めて。書くと、リフレッシュされて気分が爽快になりました。前週に、コロナっぽい風邪?を引いたから余計かもしれません。集団のイベントがあり、冬で窓を閉め切っているから、シェディング反応が強く辛いことを予想し、思い切って実験的にカタカムナ5,6,7首を腕に書くことにしました。書いて出かけたところ、人との関わりがうまくいって、自然体で過ごし、3時間のイベントだったが、自分が予定していた1時間過ぎで気持ちよく退室できました。チューナー(音叉)同様、波動の調整がよく効いているような気がします。風の時代らしいとも感じます。

 

<生活スタイル>

水:水道水を浄水し、麦飯石に3〜4時間浸してから使用、煮沸してから飲むように心がけています。

ケミカルフリー:オーガニックコスメ、整髪料、洗濯洗剤、歯磨き粉、(柔軟剤は家族の好みでノンシリコンの合成剤)、洋服(ほぼ天然素材・アーシングのために裸足がベストだが😁寒いし出勤時は裸足は困難なので身体接触を伴う仕事の場合は藍染のコットン100%の靴下)

70%引きこもり生活:オンラインのワークスタイル、集団の中にはできるだけ行かない。

庭仕事(運動・発汗):さまざまな細菌を吸い込み腸内細菌叢を豊かにする一助となる。運動がミトコンドリアをはじめ體を活性化すること、発汗によるデトックス。

 

以上です。

こうやってまとめてみると、不健康な健康オタクぶりが顕になります😁

参考になれば幸いです。

何かご質問があれば、メールでお受けします。

皆さんのご健康とご多幸に感謝を込めて。

ラーニング・シー 福田あかり

📩info@learningsea.jp

 

Follow me!

2 ←いつもいいね!とポチッとありがとうございます***