2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 user1 ブレインジム 2025年ブレインジム復習会のご案内 ラーニング・シーでブレインジム101をご受講いただきありがとうございます🍀 2025年度 定期的にブレインジム復習会を開催します! ブレインジムのエクササイズになじんじゃおう! 覚えちゃおう! どんなふう […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 user1 ブレインジム 2025年ブレインジム101公式講座開催案内 in宇都宮(益子町) ラーニング・シー主催のブレインジム101公式講座開催案内 ご自身の中に未だ隠れている本来の力を見出しましょう! ブレインジムで2026年から始まる6G環境に対応する体をつくろう😀 【定 員】 4名さま ( […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 user1 ブレインジム 10/11〜13 不登校さんや感情の不安定な子のためのブレインジム101公式講座2025 in宇都宮 ・学習のメカニズムを知る! ・学びの入り口はバランス! 重力に抗って体を思い通りにコントロールする力! ・神経を育てる26+2のスペシャル・エクササイズ ・交感神経の過剰使用で頑張りすぎることから離れ、自分のペースに気づ […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 不登校の子には偏食が多い? 前回に引き続き、不登校について。 「不登校のお子さんで便秘の子が結構いる」ということが、前回の話題でした。 そして、どんな食べ物を好むか、苦手な食べ物は何があるか?聞いていくと、便秘でなくても偏食の子は結構、多い。 偏食 […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 不登校の子には便秘の子が実は多い 不登校のお子さんの相談を受けるとき、 必ず「食事・排泄・睡眠」について丁寧に聞いています。 お友達関係や学習についてよく聞くことももちろん大事です。 それ以上に、「本来持っている力を十分に発揮できる体かどうか?」が重要な […]
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 user1 アンバランスな発達への手立て マヤ・クリニッのYoutube動画⭐️腸内環境のアンバランスで発達障害?? マリヤ・クリニックのYoutube動画です。 わかりやすかったのでご紹介します😀 最近は、否定されずにこういう話をしても受け入れられるようになってきました。 ただ、実際に子どもを目の前にすると 「わがまま […]