ことばの伸び、落ち着きや集中力、コミュニケーション、学力、粗大運動や協応運動などの分野で、運動面と認知面を組み合わせてアプローチします。
初回の個別セッションでは、どんな場面でどのようにお困りなのか丁寧におうかがいし、姿勢や運動、認知、ニーズに応じて学習面もみます。
病院や相談機関等で、発達検査や知能検査をしたことのある方は、初回セッション時に検査結果や検査報告書をお持ちくださると、お子さまについての理解が深まります。
お子さまやご家族さまのニーズに合わせて、その後、どんな手立てがピッタリくるか、どんなアプローチを試してみたいかご相談に応じます。
発達に関わる個別カウンセリング
オンラインでも承っております!
■こんなお困りごとに
・ことばの伸び ・落ち着き ・集中力 ・聞くこと ・話すこと、コミュニケーション ・読み書き ・運動の不器用さ ・感覚の過敏さ ・はずかしがり、新しい場所・人の苦手さ ・登園・登校しぶり、不登校 原始反射による姿勢や動き、バランス感覚、眼球運動から、どんなはたらきかけが役立つか選びます。 ご家庭や学校、職場等でのどうしていくと助けになるか、手立てを一緒に考えましょう。 ラーニング・シーのカウンセリングルームです。💛
■体を動かすことで脳にはたらきかけます
・ブレインジム ・ビルディング・ブロック・アクティビティ ・リズミック・ムーブメント・トレーニング■対象
乳幼児~成人■料金
<対面カウンセリング>40分間 3,500円 60分間 5,000円 90分間 7,500円 120分間 10,000円
*現在の状況についておうかがいすることに、初回は90分間お願いしています。 <オンラインカウンセリング> 30分間 2,000円(継続で発達支援に関わるお子さんの場合におおすすめ) 45分間 3,000円(継続で発達支援に関わるお子さんの場合におおすすめ) 60分間 4,000円 90分間 6,000円 120分間 8,000円 *現在の状況についておうかがいすることに、初回は60分間以上のお時間が必要です。■継続カウンセリングについて
1回のカウンセリングの中で変化は起きます。 変化が一時的なものではなく定着するために、発達のステップに合わせたご家庭で続けるエクササイズをご案内いたします。 エクササイズは1~2分間しかかかりません。 コツコツ続けると、新しい神経ネットワークが高速道路化し定着します。 これが発達です! この発達のペースに合わせた時間をかけたプロセスが大事なのです。 *継続の例 ◎2週間に1回 ◯月に1回 など オンラインカウンセリングの場合は、週1回、30分間など、こまめにケアすることも可能でしょう。 その間、ご心配ごとが生じましたらLINE公式アカウントでサポートいたします。 LINE公式アカウント @834qjace 逆に、間隔が空いていると心配という方のご相談にも応じます。 安心して相談できるそれぞれのペースに応じています。 <個別スーパーバイズ&コンサルテーション> 幼稚園・保育園・学校・療育施設・医療機関等で、発達支援に携わる方へ。携わるお子さんにどのようなアプローチをしたらいいか悩まれたら、ご利用いただければと思います。時 間 | 対 面 | オンライン |
30分間 | 2,500円 | 2,000円 |
45分間 | 3,750円 | 3,000円 |
60分間 | 5,000円 | 4,000円 |
75分間 | 6,250円 | 5,000円 |
90分間 | 7,500円 | 6,000円 |
120分間 | 10,000円 | 8,000円 |