西那須野サンノハチ開催3/14(火)栄養や體(からだ) からの対面プチカウンセリング
こんにちは!
ラーニング・シーの福田です。
3月14日(火)に、
在来種の野菜や伝統製法の加工品を扱うコミュニティマーケット&スペース
西那須野のサンノハチ「暮らしの保健室」で 栄養・食事に関する講座のご依頼を受け、午後にプチカウンセリングをお受けすることになりました😊栄養や體(からだ) からの対面プチカウンセリング
2023年3月14日13:30〜15:30(火)
<料金>1コマ20分間 ¥2,000
ご感想をご記入いただけた方に→特別割引¥1,200
<時間> ご予約制 ①13:30〜13:50 ②14:00〜14:20 ③14:30〜14:50 ④15:00〜15:20 ※1〜3コマ続けて相談もできます。 <カウンセラー> 分子栄養学カウンセラー・臨床心理士 福田あかり <お申込みフォーム>「隠れ栄養失調で、育てにくくなる?!子どもと大人の気持ちが穏やかになるための分子栄養学」
2023年3月14日11:00〜12:30(火)
場所:サンノハチ2階
那須塩原市永田町3-8
<参加費> 無料 <講師>分子栄養学カウンセラー・臨床心理士 福田あかりこんな方へ【エネルギーを十分作っていますか? 副腎疲労チェック!】
- 朝起きるのがつらい
- 疲れがとれていない(ぐっすり眠ってもまだ疲労感がある)
- 塩辛い食べ物が無性に欲しくなる
- 倦怠感・エネルギー不足(楽しいこともすべて億劫に感じる)
- 日常的なことがとても疲れる(何をするにも努力が必要)
- 軽度のうつ(気分の落ち込み)
- ストレスに対処できない(今まで気にならなかった小さなことが気に障る)
- 病気やケガ、トラウマから回復するのに時間がかかる
- カフェイン飲料がないと、仕事ができない(コーヒーやチョコレートなど)
- 仕事がはかどらない
実は、栄養素が足りなくて、エネルギー代謝に不具合が生じているってことが考えられるんです。
<お申し込みフォーム> 栄養や食事が、心身に影響を与えていることを少しでも知っていただけたら嬉しいです✨ 皆様にお会いすることを楽しみにしています。 ラーニング・シー 福田あかり
