リズミック・ムーブメント・トレーニング【レベル1コース◆宇都宮】開催

お待たせしました!   入学準備コースに続き、「亀田せんじゅ先生」をお呼びしてレベル1コースが宇都宮で開催されることになりました。   入学準備コースが開催されたのは…   今年2016年4月2日、3日(2日間のプログラム)   宇都宮市 ここからいふ広場   でした。   講師は亀田せんじゅさんです。   静岡県より宇都宮までお越しくださりありがとうございました。   東北からご参加くださった幼稚園の先生もいました。   入学準備コース後の復習会で、レベル1開催を希望する声があり、今回の運びになりました^^   さて、レベル1のご案内です。   RMTレベル1コース (2日間)   子どもに関わる方、保育士、教員、養護施設職員、学校心理士、言語療法士、作業療法士さん等にオススメ!   【日程】2016年12月11日(土),12日(日)   【時間】9:30~17:30   【会場】ここからいふ広場 宇都宮市雀の宮4丁目26-52 【講師のご紹介】 亀田せんじゅインストラクター NPO法人日本教育キネシオロジー協会理事 米国Edu-k財団/ブレインジムインターナショナル指導教官メンバー、 精神保健福祉士、社会福祉士、 RMTi(身心律動訓練法リズミックムーブメントトレーングインターナショナル)日本支部主宰 行政へのオリジナルプログラム提供多数。 ライフワークは親子支援プログラムを創る事。 東北の母子支援活動の為の仲間づくり準備&発信中。       リズミック・ムーブメント・トレーニングは、 「新生児から幼児期の反射的な動き(原始反射)を発達・統合する」からだへのはたらきかけを学ぶプログラムです。 成長のために必要な”動き”に積み残しがあるとき、感覚や運動、見る・聞くなど認知することに不器用さが生じます。お子さんの感覚に寄り添ったはたらきかけで、学習の土台づくりをしましょう!   抱っこされる赤ちゃんが寝返りを打ち、うつぶせになり、探索行動をします。お座りからハイハイし、立ち上がり、歩くようになるまで、どんなふうに脳や体が発達するのでしょう?   【原始反射】はオートマチックな運動で、反射的な体の動きです。この動きを繰り返すことで、赤ちゃんは脳の神経ネットワークをつくり、さらに太くしましょう。   【はたらきかけられるもの】 ◎多動性や衝動性 ◎忍耐力、姿勢 ◎強すぎるあるいは弱すぎる筋緊張 ◎注意力、集中力、判断力、計画力 ◎姿勢反射の発達 ◎協調運動   【レベル1で扱う原始反射】 緊張性迷路反射 TLR ランドー反射 対称性緊張性頸反射 STNR 脊椎ガラント反射 両生類反射 バビンスキー反射   【受講料】 ◎新規受講料 64,800円 (テキスト代+税4,800円込)   ◎再受講料 46,440円 (税 3,440円込)   ☆彡RMTiレベル1&2の受講者の方は 再受講料は32,400円 (税2,400円込)   【お問合せ・お申込み】 ホームページ 『RMT心身律動訓練法』検索 ▶︎開催日程▶︎お申し込み   http://kamedacoltd.wix.com/rmti#!blank/yrlx8    
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村   0 0

Follow me!