体幹とインナーマッスル!

体幹のコントロール力を育てる=ブレない体を作る=インナーマッスルを鍛える という図式になるか? クロスの運動をすると、これを実現することになるか? 疑問をいただいたので、体幹とインナーマッスルのことを考えてみました* X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X 体幹のコントロール力を育てる=ブレない体を作る=インナーマッスルを鍛える 私たちのすべての動きは、背骨から始まります。 しっぽはないけど、頭も、腕も、脚もです。 頭を動かす ▶︎ 目や耳をあちこちに向け、情報を取り入れることができます。 腕を動かす ▶︎ 両腕で複雑な運動、細かな作業ができます。 脚を動かす ▶︎ 立つ・座る・走る・ジャンプ・スキップなど前後左右上下に移動できます。 背骨を中心に、動きが始まります。 その背骨は、小さな骨のブロックが積んであるだけです。 どうやって守っているのでしょう? どうやって、固い骨なのに、柔らかく動かせるのでしょう? 逆に、やわらか~~い内臓を、どうやって守っているのでしょう? 【 体 幹 】 体幹の大事な3つの働き Ⅰ. 生命維持・・・内臓をはたらきやすい位置におさめて、守ります。 Ⅱ. 姿勢維持 Ⅲ. 体を動かす 体幹は3層! Ⅰ. 外 層 =アウターマッスル 体幹(脊柱)運動の主働筋 ▶︎ 体の上部と下部の連携プレー! Ⅱ. 中間層   ←【一般的に、インナーマッスルと言われている】 姿勢の安定 ①胸腰筋膜を緊張させコルセット効果 筋肉の膜がコルセットになり、ギュッと体幹を安定します。 ②腹横筋・横隔膜・骨盤底筋群が協働し腹圧を高めて脊柱を支持する お腹を引っ込めるはたらきで、背骨を内側から支えます。 ①と②は、仲良しにはたらきます。 Ⅲ. 深 層 ①神経-筋伝達(背骨の動きを脳に伝達) 靱帯や小さな筋群には、固有受容覚があります。 固有受容覚は、背骨の位置や動きを感知するセンサーです。 固有受容覚(センサー)が脳(小脳・大脳基底核)に情報を送ることで、脳が姿勢や体全体の調整をできます。 ②脊椎可動域の制御(❶屈曲・伸展・回旋、❷スライディング) 背骨には絶えず、【前後・左右・ねじれ】の負荷がかかります。 背骨というブロックが、バラバラにならないように、靱帯や小さな筋群がつなぎとめてくれています。 【まとめ】 体幹は、 「生命維持器官」である内臓を守っています。 「動きの始まり」である背骨を守り、自由に動かしています。 背骨が自由に動かせることで、姿勢を整えたり、大きな動きや複雑な動きができます。 【体幹】が、生きるためにとても重要なことがわかります。 脳も大切だけれど、体幹なしに人間は語れない気がします。 (肢体不自由な場合、体幹はどうなっているのだろう・・・ともふと思いました。)   X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X 体幹のコントロール力を育てる = ブレない体を作る = インナーマッスルを鍛える (身体面・精神面) クロスの運動をすると、これを実現することになるか? インナーマッスルのことを調べると、 体幹をコントロールするためには、インナーマッスルが必要です。 だから、おっしゃるとおり、 体幹のコントロール力を育てる = ブレない体を作る = インナーマッスルを鍛える (身体面・精神面) と考えていいです。 クロスの運動をすると、これを実現することになるか? そうなります! と私は考えます。 ただ、クロス・クロールをするときに、 脚が自分の中心(左右・ラテラリティの正中線)を越えてしまうと、 体幹に刺激を与えることができない。 また、こんな記述がありました。 http://deepmuscle.info/training/6341/ 「ポイントは、体を緊張させずにリラックスさせること。 体を楽にしないと、体幹のインナーマッスルに力が入ってくれません。」 http://deepmuscle.info/training/6341/▶︎つまり、体を楽にするというのは、首や肩、ふくらはぎや足裏の筋緊張が 楽になっていることで、体幹が使われる運動になる、と思います。 http://deepmuscle.info/technique/4438/ 「平衡感覚の向上が即時的に現れたことは、筋肉の強化というよりは 神経と筋肉のつながりがよくなったことが原因と考えられます。」 http://deepmuscle.info/technique/4438/▶︎体幹のエクササイズをすると、平衡感覚、つまり前庭系が刺激される、ということですね。 深層の固有受容覚が刺激される、と考えられます。 私なりに調べて考えた答えはこれです。 詳しくご存知の方、どうぞ教えてください*

Follow me!