新しいルーティン~筋トレ・タイム

おはようございます^^ 昨日の益子は、急激に雷雨になりました。 バサバサと雨風が降って、嵐のようでした。 打ち水効果を通り越して、今朝は午前6時だというのに、むあっと蒸し暑いです。 セミが元気に泣いています。 田んぼの稲穂は実り、あと2週間もしたら収穫の時期を迎えます。 あっという間に緑の田んぼが、金色に変わっていくでしょう。   さて、筋トレの話です。 仕事が忙しくてさぼっていたら1か月でゆるゆるの身体に(笑) 益子に引っ越してから、ヨガスタジオに通うことができなくなり、7月から筋トレを始めました。 始めはヨガをしていたのですが、筋トレでお尻が変わった人を見て、長年のお尻問題(笑)に取り組もうと思いました。 お尻がなくて、腰から脚にかけてストン、と落ちてしまう体型なんです。 お尻と脚の境目もないです。 これは体型のの問題なんだ!と思っていたら、違うんですね~~ でも、2~3週間の筋トレで変化した人を見て、とってもびっくりしたんです! こんなに変わるんだ~~!って それで、自分も変わるかも! って思えました^^   実際にやっている人を見る、ってミラーニューロンにビビビッ!とくるのかもしれませんね!   さっそく、YouTubeを検索したら「最強尻トレ」が出てくるではないですか。 私は、BEST BODY LIFEのKeikoさんの動画で取り組み始めました。 【寝ながらヒップアップ!】 【スクワット不要!7分間トレ】ご自宅で寝ながら静かにできる!美尻(ヒップアップ)エクササイズ お尻と言うより、太ももが痛い!って感じでしたが、とりあえず続けていたら、2週間しないうちにお尻が変わってきました! すご~~い! Keikoさんが「上がらない尻はない!」と動画内で話していましたが、本当だ~^^ と実感しました。 そして、私には圧倒的に中殿筋、大殿筋がなかったのか! ということに気づきました。 中殿筋、大殿筋は、「心包経」に関わります。 <下記、引用> 心包経の経穴は心臓・循環器系、精神意識の障害(神経症)、上肢前面特に正中神経とその支配する筋肉の知覚・運動障害の治療に用いられる。 経絡ではこういうことです。 循環器系、精神意識障害、~の筋肉知覚は、なるほどな~と感じました。 もっとここは知りたいです。   さて、二の腕の振袖も気になっていたので、 【二の腕と背中を鍛えて10分間でくびれボディ】 も追加しました。 背中のセルライトも気になっていたので、

【5分で簡単 寝ながらできる】KEIKOとやってみよう!S字ラインを作る背中引き締めトレーニング

  を始めました。 背中の筋トレがお尻や腕よりも、私にとってはめっちゃきついです。 僧帽筋や脊柱起立筋がきつい。 動かしている感覚が微妙に薄いように感じます。 脊柱起立筋は、膀胱系なんですね。 排尿が少ないのはここからくるのかな。   少しずつ少しずつ、筋トレすることで、どこの筋肉を今動かしているのかがわかって筋肉の知識が定着してきました。 もし子供のころにもっとやっていたら、人生がもっと違っていたんだろうな~と思います(笑)   <筋トレで大事なこと> 緩めること 緩めること ゆるめること なんです。 ゆるめないと、身体がこちこちになって、血液循環が悪くなります。 私もボルダリングを始めた時に、ひどい状態だ!と驚かれました(笑) 3回しか行ってないのに、胸も変形してしまったんです。 それがショックで、ボルダリングには行っていません(笑) ちゃんとゆるめれば問題なしです! ただ、それが私は苦手なんです^^   今の筋トレも、合間合間に、ゆらゆらして体をゆるめることをしています。 体を緩めることで、交感神経優位➡副交感神経優位へ移行するでしょう。   それにしても、YouTubeってありがたい! 無料で豊かな情報を得られます。 昨日のリンパドレナージュで、リンパ液の循環・排出が進み、身体がぐっと小さくなってびっくり! 私に会った人は驚かれるかも!(笑)ないか。   体はまだまだ多くのことを教えてくれます。 私はずっとこの体を使っていますが、まだまだ知らないことばかり。 知らないのに、体は賢く、毎日、知らないうちに調整して私たちが活動すること、寝ること、あらゆることをオートマチックにこなしてくれています。 体よ、ありがとう!   今日もみなさんにとって、そしてみなさんの体が幸せいっぱいでありますように。 ラーニング・シー 福田 画像:<a href=”https://pixabay.com/ja/users/5132824-5132824/?utm_source=link-attribution&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=image&amp;utm_content=2250970″>5132824</a>による<a href=”https://pixabay.com/ja/?utm_source=link-attribution&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=image&amp;utm_content=2250970″>Pixabay</a>からの画像

Follow me!

業務日記

前の記事

三井温熱器がすごい!
未分類

次の記事

新月の怪