日光観光〜ブレインジムインストラクターとともに〜

こんにちは。 福田です。 昨年は日光に行く機会が度々ありました。 県外からいらっしゃる方をご案内するときの私のお気に入り定番コースができました。 日光といえば、「天空の湖、中禅寺湖」 やっぱり空気の輝きが綺麗。 いろは坂の運転も慣れました^^ 中禅寺湖周辺でまったり過ごす時間が私のお気に入りです。 例えば英国大使館別荘記念公園、イタリア大使館別荘記念公園。 ここからのんびり中禅寺湖を眺めることの気持ち良さったらないです。 写真をお見せできず残念。 中禅寺湖畔のボートハウスからの眺め。 ここがまた超穴場。 デッキしかないので誰もこない。 お弁当があったら最高! お弁当を注文しまして、こんな感じでみんなでいただきました\(^ω^)/ ボートハウス最高! これは6月上旬のとき。 真夏は暑いです。 屋内もありますが、ちょっと風景が見えにくくなってしまいますね。 光が燦々と美しい中禅寺湖。 真冬や真夏はこちらでどうでしょう。 菖蒲が浜レストハウス こちらの鮎がめっちゃ美味しいです! ワカサギのフライはおまけ。 朝採れたらラッキー!サービスで付いてきます。 手作り感いっぱいのだけどパリッとふわっとしたお魚に、お出汁の効いた湯葉やお味噌汁。 心がぽかぽかします。 そしてここからの眺めがまた最高! 中禅寺湖を遊覧する船の発着場でもあります。 遊覧船でまったり中禅寺を楽しむのも心地よいんです^^ それから湯元まで行って日帰り温泉に入ったらまたまた最高! さて、ところ変わって。 県外からお越しの方のご要望で8年ぶりくらいに来ました。 ここはどこだかわかりますか? ちょっとエジプトみたい。 エジプトは外にこういうものがあって光が燦々と降り注いでいますね。 ここは薄暗いです。 日光ではないです。 宇都宮市内にあります。 そうです。 大谷資料館です。 8年ぶりくらいに行ったら、だいぶ小洒落た感じになっていてびっくりしました! 歩く経路も綺麗になっています。 ここでライブや展示会などいろいろ催されているんですね。 外にはオシャレかっこいいお土産やさんも。 びっくりしました。 異空間を味わいたい方には、大谷資料館へぜひ^^ そして中禅寺湖まで日光まったり旅もオススメです。

Follow me!