春のブレインジム101講座を開催しました✨パート2<感想>

こんにちは。 春のBG101講座のご感想をいただきました。 ありがとうございます! 今回は、初めて受講される方はおられず、再受講の方でしたのでわからないところを整理していくことが目的となりました。 ご感想をいただけましたので、下記のとおり掲載させていただきます。    

<BG101を受講してのご感想

A様より

2日間を終えて、充実感があって すごいさわやか。 宇都宮に来させていただいてよかったです。 バランス・セッションの中で、ファシリテーターとして相手の方の話を聞いていて、私も目の前が開けたです。 大谷資料館に行ったのも、外で遊びながら学べたのも良かったです。 そして、わかりやすかったです。わからなかったところが入ってきました。もう1回、BG101のテキストを読みたいなぁと思っています。    

B様より

外で日の光の下で、遊び感覚でアクション・バランス調整の車輪図を学んだことは、とてもわくわく気持ちの良い学びの体験でした。 自分の目標についてバランス調整させていただき、いっしょに学んだお二人と共有できて、幸せな気分になりました。 ありがとうございました。   ~~~~~~~~~~   ご感想ありがとうございました^^   ブレインジムは、「前庭システム」であるバランスがプログラムの中心軸となっています。 バランスは、 重力を感じること 重力に支配される自分ではなく 重力を仲良しになること 重力下で姿勢をいつでも楽な状態にコントロールしていることです。   バランスの観点からみると、でこぼこさんたちの苦労が見えてきます。 そして、楽に過ごせる心身がどうやってつくられていくか? ブレインジムから学んでみませんか?   ラーニング・シー 福田あかり

Follow me!