ほめる!というより【実況中継!】関心を示す*
「ほめる」は、当たり前
みんな上手です。
でも、いつも同じセリフになりませんか?
「よくできたねー!」
「上手だねー!」
他には…???
言葉に困っていませんか?
どうしたらいいでしょう?
そんなときに、【実況中継】がとても役立ちます!
「〇〇やってるねー」
と言います。
「ブロックで遊んでるんだねー」
「絵を描いてるんだね」
「片付けてるんだね」
「歯磨きしてるんだね」
「書いたんだね」
「教科書を開いてるね」
「一問終わったね」
なんていうふうに。
ちょっと取り組み始めたな、というときに関心を示すとその行動を後押しします。
当たり前のこと言ってどーすんの??
って思うかもしれません。
こう考えてみましょう。
例えば、朝、あなたがゴミをまとめて捨てに行くとき。
パートナーが、
何も言わず当たり前でしょ、という表情だったり、まったくそのことに気にかけてくれないのと、
気づいてくれて
「ゴミまとめてるんだね
」

「ゴミ捨ててくれるんだね」
と言ってくれたら、えっへん

ちょっと気持ちがふわっとしますよね。
もしここに、「ありがとう」って付けてくれたらとても嬉しいですね。
お料理してるときに、「夕食作ってくれてるんだね」と言ってくれたら、私が努力してることに気づいてくれてる!と、気持ちは悪くはないですよね。
自分のしていることが当たり前!というような顔をされると、
「ちょっと!今、急いで料理してるんだから手伝ってくれてもいいじゃない!」
と言いたくなりませんか?
私だけ?

ついついイライラしてしまうときって、だいたいやってることを無視されていると感じているときです。
気づいてもらえると、とてもほっとします。
認められていると感じて、穏やかに取り組めます。
キラキラことばもおすすめです

* * * * * * * * * * * * * * * *
ラーニング・シーでは、
発達のカラフルさん、子どもさんから大人の方、
またそのご家族、支援者が楽しく自分の力を発揮して過ごせるようお手伝いします。
リズミック・ムーブメント・トレーニング
ビルディング・ブロック・アクティビティ
ブレインジム
ビジョントレーニング
などを用いて、運動や認知、学習に働きかけます。
http://s.ameblo.jp/learn
ing–sea/entry-12159805923.html
【個人セッション】
60分 10,000円
90分 15,000円
お電話やメールでどうぞお気軽にご相談ください。
ご予約のお申込み
下記についてメールかショートメールでお知らせください。
①お申込みの方のお名前
②対象となる方のお名前とご年齢
③ご相談内容
④ご連絡先メールアドレスとお電話番号
ラーニング・シー Learning Sea
TEL 080-6883-1199
E メ ー ル info★learningsea.jp(★を@に変えて送信ください))
ホームページ http://learningsea.jp
* * * * * * * * * * * * * * * *