グルテンフリーそばの実シリアル

こんないただきものがありました。 そばの実シリアル! 私が小麦粉を食べられないので、周りの方々にはご苦労おかけしています。 プラスに考えると、私と一緒に食事する方は、グルテンフリーについて少し知ることができたり、グルテンフリーの食事をご一緒できたりしていいのかな^^なんて勝手に思っています。 グルテンフリーというと、結構みなさん関心を持ってくださり、「食べるとどうなるの?」と聞いてくれます。 多くの方が信じられないことなので、あまり言いませんがグルテンフリーの食生活にすると、自分のパフォーマンスがグーンと引き上がります。 個人差がもちろんあると思います。 それとグーンとパフォーマンスが引き上がっていても気づかない方もいらっしゃると思います。 自分の身体感覚に耳を傾けていると、自分の身体のささやきが聞こえてきます。 さて、そば粉シリアルというと…。 普段は牛乳を飲まないのですが、せっかくですから牛乳で食べてみました^^ 牛乳もカゼインが+*=&#*<”$*@〜と色々あるのですが割愛します。 フィンランドのシリアルだそうです。 北欧っぽいシンプルかわいいデザインです^^ パッケージの後ろを見て、内容を調べました。 Suflowerという単語があって、flourフラワーは小麦粉なので、「小麦粉入っているジャーン!😵」と慌てました。 よーく見ると、Sunflower seeds。 ひまわりのタネってことでした。 よかった〜😀 これはちょっとした小麦粉恐怖症ですね😄 中身はこんな感じ。 ひまわりのタネやそばの実以外に、レーズン、りんご、ラズベリーが入っています。 本当にそばなの??? と、何度も確認してしまいました^^ そばがコーンにも見えます。 そういえば、コーン100%のコーンフレークならグルテンフリーかも? 牛乳を入れるとこんな感じ。 あっという間にそばの実に牛乳が染み込みました^^ 砂糖が入っていないので、ドライフルーツの自然な甘みで優しいです。 7〜8年ぶりにシリアルを食べたでしょうか。 美味しかったです^^ 川崎から帰宅して食べるものがなく、作る気力もなかった昨日、私を助けてくれました。 ありがとうございました。 ごちそうさまでした✨ 今日もみなさまにとって良い1日となりますように。 ラーニング・シー 福田あかり

Follow me!