プレゼンに活用!ブレインジム
2016年3月13日(日)iDEA▶︎NEXT
にて
最後に登壇したプレゼンターさんからご感想いただきました

* * * * * * * * * * * *
体と脳のつがり重要ですね!
自分のプレゼンの前に、10分ほどずっと体操をしていたら、緊張していた体が一気にほぐれました。
体と脳をつなげることがもっと広がれば、大人も元気に勉強も好きになる子も増える、教育は変わっていくと思います。
* * * * * * * * * * * *
私もプレゼンの始まる前と、後とエクササイズをしていました。
他のプレゼンターさんとも休憩時間、一緒に体を動かして。
なにしろ寒い季節、講堂でしたし、9時頃から集合してリハーサル、午後のプレゼンに向けて準備していましたから、私たちの体はぎゅーっとなっていたんです。
このプレゼンターさんは、カーフ・ポンプやアーム・アクティベーション、体幹を使ったエクササイズをされていました。
そして、審査結果の発表では、なんとオーディエンス特別賞を受賞されました

おめでとうございます

パンパカパーン!
また、休憩時間に一緒にされていた方も受賞されていましたから、体を動かすことでパフォーマンスが上がった!なーんて

ブレインジム・インストラクターの私が受賞せず、でしたからなんとも説得力に欠けます

でも、こうやって体を動かすといい!って実感をもらえると、とっても嬉しいですね~

ご感想ありがとうございました。
他にもたくさんの方に、ブレインジムへの関心のや、体を動かすとことへの新しい学びのあり方に期待を寄せていただきました。
あたたかいご感想ありがとうございました
