レポートとご感想〜夏のブレインジム101公式講座<2日目>〜

発達凸凹さんの脳と体を理解する〜夏のブレインジム101公式講座を開催しています。

<第2日目>

バランス調整を3つしました。

①書く(手作業)のバランス調整

板書することのバランス調整をしました。
板書って難しいんです。
腕と手を上げて書くと、すぐに腕が重くなって書くことに集中できなくなるんです。

<エクササイズのafter>
ビフォアは綺麗な文字でそつなく書いている印象です^^
アフターになると、サラサラとたくさんの言葉が出てきました。
字に力があります。
生き生きされていますね。
こんなに変わるんですね〜。

②DLRデニソン左右再パターン化のバランス調整

ダーツをしました。

<エクササイズのbefore>
上半身と下半身が別々に動いている感じ。
手に上手く力が伝わらない感じ。
ビシッとダーツがボードにくっつくには、結構力が必要です。

<エクササイズのafter>
上半身と下半身がチームワークして、ダーツに力が伝わります。
楽にビシッと投げられる感じがします。
やったー😆

DLRは協応運動の育ちにいいですね〜。

③フォーカス次元のバランス調整

講座の内容を理解することについて。
ダイナミック・ブレインの説明を理解する。

<エクササイズのbefore>
テキストページを開いて見ると、情報の多さに圧倒された。

<エクササイズのafter>
比較して見て違いに気づいた。
一つ一つ情報がみられるようになってきた。

④センタリング次元のバランス調整

整理整頓についてバランス調整をしました。

<エクササイズのbefore>
足取りが重い。
整理整頓し終えたものの納得がいかない。
もっといい整頓の仕方があるはずなのだが…。

<エクササイズのafter>
足取りは軽い。
いろんな見方ができる。
整理整頓にまぁ納得して終えられた。

<受講者さんのご感想>
小麦粉の影響をモロに受け、午前中、何をやったのかすら忘れ、午後もぼーっとする中での講座でした。
書くことでは、考えずに文章がスラスラ出てくることに驚き…
そして午後は、立ち止まって考えることができる自分がいてびっくり。
立ち止まって考えていなかった、ということに初めて気づきました。
恐るべし、片側クロール!
大きな目標である、部屋の整理整頓に向けて毎日5分ずつでもやってみます。
今日も色々な気づきをありがとうございました。

* * *

ご感想ありがとうございました。
小麦粉の影響は大きいんですよね。
この変化に気づくことで、これから大きな恩恵を得ると思います。

片側クロールについて。
その通りなんです。
立ち止まって考えられることで、いろんなことが楽になります。
私もこれが苦手でした。
随分と立ち止まってあたりを見回せるようになりました。
ブレインジム、教育キネシオロジーとの出会いに感謝します。

2日目のランチは中華、遼順茶楼。
私は麻婆豆腐でした。
大豆も本当は良くないんだけど。
美味しかったです。
ごちそうさまでした✨

Follow me!