不器用さん、はずかしがりさん◆ジャンケンやらない幼児さんの療育教材

おはようございます。
今朝は間違って、最近の記事を削除を3つ?くらい削除してしまいました爆笑
せっかく  いいね!  してくださったのにごめんなさい。
さて、今日はジャンケンの療育教材です。
はずかしがりさんで、運動面でも不器用さんがいました。
年中さん、年長さんで、ジャンケンの勝ち負けはなんとなくわかっているんだけど、「ジャンケンポン」と言って手を出すことができない、というお子さんです。
ジャンケンポン、と言うと固まってしまうのです。
ジャンケンて、案外、たくさんのことを一気にやるんですよね。
① ジャンケンポンと言う
②何を出すか決める
③手をその形にする
です。
協応運動の苦手さもあったので、パッとは手が出ないのかなぁと思いました。
でも、ジャンケンはやりたくないわけじゃなさそうなんです。
それでジャンケンカードを作りました。
子どもの手に収まる小さなカードです。
一度やって見せたら、すぐにできました爆笑
やったー!
ママも喜んでくれて、その後、お家でジャンケンカードでジャンケンを楽しんでいたようです。
1ヶ月後の療育にきてくれたときには、手でジャンケンするようになっていました。
こんな簡単なことだったのか!
と思いますが、なかなかこういう工夫が思いつかないものです。
思いついてやってみると、すぐできちゃって、この教材もあの子きり、使ってないなぁ…という感じです。
ジャンケンがなかなかできない、
勝ち負けがわからないときなんかにも
このジャンケンカードは、ビジュアル化してくれるので楽です。
【メリット】
選択肢が3つあることが明確です。
手でグー・チョキ・パーをしなくてすむので、考えることに集中します。
応用して、ちょっとカードにすればすぐわかること、わかりやすくなることがありそうです。
いつも いいね!とポチッと、ありがとうございますピンクハート
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村

{93870A7E-CA74-441C-A917-00D5883D8826}
* * * * * * * * * * * * * * * * * ラーニング・シーでは、 発達のカラフルさん、子どもさんから大人の方、

またそのご家族、支援者が楽しく自分の力を発揮して過ごせるようお手伝いします。 ブレインジムやビジョントレーニングを用いて、運動や認知、学習に働きかけます。  

 

http://s.ameblo.jp/learning–sea/entry-12159805923.html

 

【個人セッション】

    60分  10,000円

    90分  15,000円

 

初回は90分でお願いしております。 お電話やメールでどうぞお気軽にご相談ください。 ピンク薔薇ご予約のお申込みピンク薔薇 下記についてメールかショートメールでお知らせください。

 

①お申込みの方のお名前

②対象となる方のお名前とご年齢

③ご相談内容(200字以上でお知らせくださるとわかりやすいです。)

④ご連絡先メールアドレスとお電話番号

ラーニング・シー Learning Sea TEL 080-6883-1199 E メ ー ル info★learningsea.jp(★を@に変えて送信ください) ホームページ http://learningsea.jp

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * *

 

Follow me!