乳幼児の発達について勉強会でした^ – ^

原始反射の復習でした。
{F3FB33D4-A447-4BA6-9D4B-58AE411F8046}
絵を描いてみました。
急いで描いたからヘタピーなのは許してください。
もっと上手くなりたいですね〜
これ、カルタにもなるかも!
神経衰弱とか。
そういうので覚えても楽しいですね〜爆笑
「これはなんの反射でしょうー???」
なんのためにこの反射はあるのでしょう〜〜?
「やってみよう!」
やってみると、
「これが普通なんじゃないのー???」
とか爆笑
こういう姿勢とこういう姿勢はどう違うのー?
いったい何がどう違うの?
じゃあこの反射はいつ頃出てくるのー?
統合(卒業)すると、どんないいことがあるの?
移行反射は卒業するの????
じゃあ、ブレインジムってなに?
リズミック・ムーブメント・トレーニングとは???
どうやってリズミック・ムーブメント・トレーニングを知ったの?
といういろんな話ができました。
私はお恥ずかしながら、参加するときブレインジムのプログラムの1つだと思っていましたー。
ブレインジムを知って、9ヶ月後にリズミックの講座を受けたんですよねー。
今となれば懐かしいです。
基礎的な質問こそが知識の根幹だなぁと実感します。
今回の勉強会でたくさんの復習ができました。
ありがとうございましたウインク
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村
* * * * * * * * * * * * * * * * ラーニング・シーでは、 発達のカラフルさん、子どもさんから大人の方、 またそのご家族、支援者が楽しく自分の力を発揮して過ごせるようお手伝いします。 リズミック・ムーブメント・トレーニング ビルディング・ブロック・アクティビティ ブレインジム ビジョントレーニング などを用いて、運動や認知、学習に働きかけます。 http://s.ameblo.jp/learning–sea/entry-12159805923.html 【個人セッション】 60分  10,000円 90分  15,000円 お電話やメールでどうぞお気軽にご相談ください。 ピンク薔薇ご予約のお申込みピンク薔薇 下記についてメールかショートメールでお知らせください。 ①お申込みの方のお名前 ②対象となる方のお名前とご年齢 ③ご相談内容 ④ご連絡先メールアドレスとお電話番号 ラーニング・シー Learning Sea TEL 080-6883-1199 E メ ー ル info★learningsea.jp(★を@に変えて送信ください) ホームページ http://learningsea.jp * * * * * * * * * * * * * * * *

Follow me!