体幹とインナーマッスル!
体幹のコントロール力を育てる=ブレない体を作る=インナーマッスルを鍛える
という図式になるか?
クロスの運動をすると、これを実現することになるか?
疑問をいただいたので、体幹とインナーマッスルのことを考えてみました*
X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X
体幹のコントロール力を育てる=ブレない体を作る=インナーマッスルを鍛える
私たちのすべての動きは、背骨から始まります。
しっぽはないけど、頭も、腕も、脚もです。
頭を動かす ▶︎ 目や耳をあちこちに向け、情報を取り入れることができます。
腕を動かす ▶︎ 両腕で複雑な運動、細かな作業ができます。
脚を動かす ▶︎ 立つ・座る・走る・ジャンプ・スキップなど前後左右上下に移動できます。
背骨を中心に、動きが始まります。
その背骨は、小さな骨のブロックが積んであるだけです。
どうやって守っているのでしょう?
どうやって、固い骨なのに、柔らかく動かせるのでしょう?
逆に、やわらか~~い内臓を、どうやって守っているのでしょう?
【 体 幹 】
体幹の大事な3つの働き
Ⅰ. 生命維持・・・内臓をはたらきやすい位置におさめて、守ります。
Ⅱ. 姿勢維持
Ⅲ. 体を動かす
体幹は3層!
Ⅰ. 外 層 =アウターマッスル
体幹(脊柱)運動の主働筋
▶︎ 体の上部と下部の連携プレー!
Ⅱ. 中間層 ←【一般的に、インナーマッスルと言われている】
姿勢の安定
①胸腰筋膜を緊張させコルセット効果
筋肉の膜がコルセットになり、ギュッと体幹を安定します。
②腹横筋・横隔膜・骨盤底筋群が協働し腹圧を高めて脊柱を支持する
お腹を引っ込めるはたらきで、背骨を内側から支えます。
①と②は、仲良しにはたらきます。
Ⅲ. 深 層
①神経-筋伝達(背骨の動きを脳に伝達)
靱帯や小さな筋群には、固有受容覚があります。
固有受容覚は、背骨の位置や動きを感知するセンサーです。
固有受容覚(センサー)が脳(小脳・大脳基底核)に情報を送ることで、脳が姿勢や体全体の調整をできます。
②脊椎可動域の制御(❶屈曲・伸展・回旋、❷スライディング)
背骨には絶えず、【前後・左右・ねじれ】の負荷がかかります。
背骨というブロックが、バラバラにならないように、靱帯や小さな筋群がつなぎとめてくれています。
【まとめ】
体幹は、
「生命維持器官」である内臓を守っています。
「動きの始まり」である背骨を守り、自由に動かしています。
背骨が自由に動かせることで、姿勢を整えたり、大きな動きや複雑な動きができます。
【体幹】が、生きるためにとても重要なことがわかります。
脳も大切だけれど、体幹なしに人間は語れない気がします。
(肢体不自由な場合、体幹はどうなっているのだろう・・・ともふと思いました。)
X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X-X
体幹のコントロール力を育てる = ブレない体を作る = インナーマッスルを鍛える
(身体面・精神面)
クロスの運動をすると、これを実現することになるか?
インナーマッスルのことを調べると、
体幹をコントロールするためには、インナーマッスルが必要です。
だから、おっしゃるとおり、
体幹のコントロール力を育てる = ブレない体を作る = インナーマッスルを鍛える
(身体面・精神面)
と考えていいです。
クロスの運動をすると、これを実現することになるか?
そうなります! と私は考えます。
ただ、クロス・クロールをするときに、
脚が自分の中心(左右・ラテラリティの正中線)を越えてしまうと、
体幹に刺激を与えることができない。
また、こんな記述がありました。
http://deepmuscle.info/training/6341/
「ポイントは、体を緊張させずにリラックスさせること。
体を楽にしないと、体幹のインナーマッスルに力が入ってくれません。」
http://deepmuscle.info/training/6341/▶︎つまり、体を楽にするというのは、首や肩、ふくらはぎや足裏の筋緊張が
楽になっていることで、体幹が使われる運動になる、と思います。
http://deepmuscle.info/technique/4438/
「平衡感覚の向上が即時的に現れたことは、筋肉の強化というよりは
神経と筋肉のつながりがよくなったことが原因と考えられます。」
http://deepmuscle.info/technique/4438/▶︎体幹のエクササイズをすると、平衡感覚、つまり前庭系が刺激される、ということですね。
深層の固有受容覚が刺激される、と考えられます。
私なりに調べて考えた答えはこれです。
詳しくご存知の方、どうぞ教えてください*