動き・ダンス・スポーツパフォーマンスのためのブレインジム120講座

4日間、濃く深い学びでした。 キャロル・アンの講座は、今回、3回目。 去年の秋に、動きの探索レベル1,2を受講して、去年の5月の遊びの1日講座を含めれば4回目。 自分の体の感覚が洗練されました。 どんなふうに、体の声を聞けばいいかわからなかったのですが、今回の講座で、どこに注目するか、具体的な観察ポイントを知ることができました。 最近、意識していますが、まだまだ、ということがよくわかりました。 見えるもの、聞こえるもの、周りのことについつい、オーバーフォーカスしている自分がいます。 ブレインジムのフォーカス次元で、自分がどこにいるかわかる、というキーセンテンスの意味が、染み込んで理解できました。 あたたかい学びの空間をつくってくれた、受講者みなさまに感謝します。 豊かに学びを提供してくれたキャロル・アンに感謝します。 それからこの学びの機会を準備してくれた教育キネシオロジー協会のみなさまに感謝します。

Follow me!