受験生のためのブレインジム・パートⅢ

お水、酸素、ときたら…
 
3つめ最後のオススメは、
 
ブレインジム応用バージョン、【壁押し】です。
 
壁の前に立ち、片足を後ろに引いて、両手で壁を押す!
 
息を吸って、7~8カウント息を吐きながら押すのがコツ!
 
首が両肩に埋まらないように、
首を長くまっすぐ上に伸ばして。
 
かかとは、できるだけ床につけましょう。 全力じゃなくていいですよ。 2~3kg程度でも十分です。 左右の手、どちらの力が入りやすいか 右足、左足、どちらの足が後ろのとき、足をふんばりやすいか 感じてください。
 
体幹がしっかり使われるエクササイズです。
 
ブレインジムの 
カーフポンプ✖️コアの活性化✖️ベリー・ブリージング
 
といったところでしょうか。
 
体全体が活性化すると同時に、脳全体も活性化します。
 
体幹にしっかり刺激を入れることで、前庭系や固有覚がビビビッと刺激されます。
 
眼球がスムーズに動き、読むことが楽なります。
 
 
お試しあれ。
 
 
もし、お水、フック・アップ、壁押し、3つをする場合は、
 
❶  お水
❷  壁押し
❸  フック・アップ
 
の順番をオススメします。
 
 
 
【受験のためのブレインジム・セッション】 硬直した体をほぐそう!
 
あなたの脳を最大限活用するだけでなく、 脳のスペックを上げてしまおう!
特別企画ブレインジムのお試しコースです。90分 5,000円◎内容◎ 闘争-逃走モードの緊張状態は、記憶に最も不利。脳がフリーズし、思考は浅くなりがちです。首や肩は回らず、ワーキングメモリーが低下しています。 ブレインジムのエクササイズで体を動かし、 この緊張状態を解き、脳と体全体に酸素を送りましょう。 ご関心のある方はこちらへ^ – ^ ラーニング・シー Learning Sea TEL 080-6883-1199 info⭐︎learningsea.jp (⭐︎のところを@に変えて送信ください)
{FC7DE74D-1DFF-4302-8D51-2D44187A8FBD:01}
絵が下手でごめんなさい^ – ^  

Follow me!