心理的逆転(神経学的統合不全)はゼロ磁場が失われた状態では?

神経学的統合不全(心理的逆転)は、神経系の静止電位が維持できなくなった状態で、そのことで正常な活動電位が起きないことを前の記事で説明しました。

 

🧠 「静止電位」って?

  • ニューロンが何も発火していないとき

  • 細胞内外のイオン濃度バランスによって、

  • 細胞膜の内側は**マイナス(-70mVくらい)**になってる状態。

  • 静止電位 resting potential

🧲 それってゼロ磁場に似てる?

  • 静止電位の状態は、+とーの相反するエネルギーが拮抗してバランスをとっている状態。

  • 活動していないけど、潜在的にエネルギーを蓄えている状態

  • 静かだけど、何かが起きる直前の“整った”状態

  • 電位のバランスが取れている=動と静の境界にある場

これってまさに、**ゼロ磁場(ゼロ・ポイント・フィールド)**とか、
東洋の“中庸”や“間”の概念に重なってくると思いませんか?

💡ゼロ磁場って?

科学とスピリチュアル両方の世界で使われる言葉だけど、ざっくり言うと…

  • 相反するエネルギー(+と−)が完璧にバランスしていて

  • エネルギーの動きは“ゼロ”だけど、そこにものすごい“潜在力”がある

  • そこから「何か」が生まれる、創造の源みたいな場


 

静止電位とは、神経が「まだ動いていないけれど、動き出す準備が整っている場

これはまるで、「すべての可能性が満ちたゼロ磁場」みたいな状態✨

動き(活動電位)が生まれる“前夜”の静けさ。だけど、その中にはエネルギーが満ちてる。


🌟どう活かせる?

  • 「神経が静止状態にあることは“停止”ではなく、すぐに活性化する準備が“整っている”と言えませんか?」

  • 「その静けさの中から、行動や気づき、学習が自然と生まれる」

  • 「だから“まず整える”ことが大事なんです」

神経系を整え、ゼロ磁場を保っていることは、神経の進化、成長に欠かせません!

いつもあなたのニューロンがゼロ磁場(調和)を保っているために、

ブレインジムをやってみませんか?

自然の中にいること、自然と対話する遊びをすることでも、あなたのニューロンはゼロ磁場に整えられるでしょう。

皆様のお申し込みをお待ちしています😀🌿

Follow me!