新しい仲間が来ました*

打鍵器さんと音叉さんです。 どうやって使うかというと、左の打鍵器はご想像の通り脚の腱を叩いて、反射をみるものです。 右が音叉です。 256hz。 低い音です。 説明書を読んで笑っちゃいました^^ 音叉の先端部分で硬いものをたたかないこと。 いや、たたかないでしょ、と突っ込んだものの。 【禁忌・禁止】 患者に使用させないこと を読んで、子どもたちが見るとやっぱりやりたくなるよな〜と思いました^^ これを見たら叩かないではいられない 色々試したくなる気持ちよくわかります。 私もやりました。 それはやはり私がADHDタイプだからなのでしょうね〜。 体を洗ってリフレッシュ。白くなりました。 この子の名前は、その人にとってしっくりくる名前でいいのです。 今日も良い1日です✨

Follow me!