相手の気持ちに気づく◆マイストーリー


アンバランスな発達の人は、相手の気持ちがわからないことに、しばしば悩みます。

そういう子は、気持ちが二極化し、アップダウンが激しいことがよくあります。

<相手の気持ちがわかるまでの発達のステップ>

は次のように感じます。

① 自分のプラスの気持ちに気づく。

② 自分のプラスの気持ちにラベリングする。<感情の分化>

例)ラブラブ楽しい!、あったかい気持ち、元気!、ゆったりラブラブ
音譜すがすがしい、心地よい、わくわく、ドキドキ音譜

③ 自分のプラスの気持ちが、他者に理解される。
<感情の共有:共感される喜びに気づく>

④ 相手のプラスの気持ちを伝えられたとき、理解し共感する。
<感情の共有:相手の気持ちに共感する楽しさ、嬉しさに気づく>


プラスの気持ちを実感し、言葉にできるようになったら、

マイナスの気持ちを実感し、言葉にできるようになってきます。

マイナスの気持ちは、「悔しいし悲しいし、惨めで、しょぼん

自分に腹立たしくって、落ち込んで」、見つめることは難しいです。

プラスの気持ちの実感を何枚も何枚も積み重ねながら、

少しずつマイナスの気持ちに近づけます。

ラブラブ大人は子どもに、プラスの感情を たくさんたくさん体と心につめこみます。ラブラブ


ひとつ、提案です。

プラスの気持ちが生まれた、子どもの人生の一部、エピソードを文字や絵に描いてみませんか?べーっだ!

それがその子の本当のストーリー、ソーシャルストーリーになります。ドキドキ

音譜何度も読み返して、その子の良さをその子と一緒に味わいます。

 

Follow me!