続ける意味 〜小さな花壇から届くメッセージ〜

数年前、いつも通る道が綺麗に整備された後、木を植えるためのスペースができました。
コインパーキングのすぐそばなので、植えられた低いツツジの木はドライバーに見えず、あっというまに踏み潰され、なくなってしまったのだと思います。
誰も覚えていないくらいのひとときの風景でした。
私の記憶も定かではありません。
数カ月、小さな空き地でした。
そこにいつの間にか花が植えられるようになりました。
ご近所の方が植えたのでしょう。
可愛らしいなぁと思っていたら、場所が悪いせいか、これもあっというまに踏み潰されてしまいした。
数カ月間、空き地でしたから歩行者も自転車の人も、そこに花が植えてあるなんて気づかなくて。
朝になるとお花たちが轢かれていたり、踏み潰されていたり、抜かれていたり。
散々な様子が見られました。
台無しになっては、また植えて。
台無しになってはまた植えて。
もう何年経つでしょう。
おそらく2年、3年…
今は立派な花壇になって、そこにあることが当然になりました。
花の咲かない空間でも、そこに花を置き続ければ、花のある空間に空間ごと変わっていくのですね。
一方で、向こう側の花壇は踏まれたり轢かれた後、そのままなので雑草が生えています。
私にとってこれは力強いメタファーです。
例えば、アスペさんへの理解は、あるようでないのが現状。
「あの子はアスペだから仕方ない」と結論付けて、どうしてやればいいかわからないから見守る。
これは頑強な信念に思われるけど、変わらないものではない、ということです。
思えば、そうやって時代は変わり続けてきたんですから。
続けることの大切さを教えてくれる小さな小さな花壇です。
何も言わず、そよそよ風に揺れながらそこにあってくれる。
あたたかく示唆を与えてくれます。
人への教え方、伝え方もこうでありたいなぁと感じます。
{2CE21BD6-2944-4952-944D-06121EE70955}
 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ラーニング・シーでは、 発達のカラフルさん、子どもさんから大人の方、

またそのご家族、支援者が楽しく自分の力を発揮して過ごせるようお手伝いします。 ブレインジムやビジョントレーニングを用いて、運動や認知、学習に働きかけます。  

 

http://s.ameblo.jp/learning–sea/entry-12159805923.html

 

【個人セッション】

    60分  10,000円

    90分  15,000円

 

初回は90分でお願いしております。 お電話やメールでどうぞお気軽にご相談ください。 ご予約のお申込み 下記についてメールかショートメールでお知らせください。

 

①お申込みの方のお名前

②対象となる方のお名前とご年齢

③ご相談内容(200字以上でお知らせくださるとわかりやすいです。)

④ご連絡先メールアドレスとお電話番号

ラーニング・シー Learning Sea TEL 080-6883-1199 E メ ー ル info★learningsea.jp(★を@に変えて送信ください) ホームページ http://learningsea.jp

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

Follow me!

日常のこと

次の記事

春風の姿