衝動制の高いわんぱくさんを育てる講座*アンケート

2016年7月16日開催   【講座全体のご感想やラーニング・シーへの応援メッセージ(抜粋・一部改変あり】 ・体験型の講座は、ロールプレイなど実際に動くことでより多くのことを吸収できるので、今後もこのような形式でやってほしいです。 ・本日は講座を開いていただきありがとうございました。 ・子どもが自然に行動に移りやすくなる声掛けの方法がよくわかりました。 ・体を使って楽しく受講できました。 ・これからの施設運営に生かせればと思います。ありがとうございました。 ・脳の発達の未熟さによって起こる突発的な行動についての理解が少しできました。 ・実際の支援の際に役立つ方法やグッズを教えていただけたのがとても良かったです。 ・遊具の入手法や値段、その活用法なども教えてもらえて良かったです。今後もまたお話を聞かせてもらえるとうれしいです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*   貴重なご感想ありがとうございます。   今回はいくつかワークがありました。   ・力の入る姿勢をやってみて、どんなふうにしんどいか。   ・運動遊びの後のクールダウン、リラックスする方法。   ・行動に注目して記録する方法。   ・関わり方について、子ども役と大人役でのロールプレイ。   ラーニング・シーは、知識を身につけることを目的としており、体験型講座、ワークショップ形式です。   最近の流行りでは、アクティブ・ラーニングでと言いますね。   アウトプットしてこそ定着します。   積極的に受講してくださり、心から感謝しております。   ありがとうございました*   みなさんの笑顔が子どもたちの笑顔です。   みなさんの笑顔、応援しています。     にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村     *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*   <<<<<< 講 座 案 内 >>>>>>   【夏休み明けに子ども笑顔で学ぶ! ブレインジムを使ったビジョン・トレーニング実践研修】 ◆ 日時 2016年7月23日(土)13:30~16:30 (受付13:15~) ◆ 会 場 とちぎ福祉プラザ 2階201会議室   x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x   【ビルディング・ブロック・アクティビティ公式講座】   ◆ 日時と会場 【7月開催】 日時  2016年7月24日(日)開催 会場  多機能型事業所「わらくや」 (真岡市下籠谷2593-4) 定員  8名   【8月開催予定】 日時  2016年8月16日(火)開催 会場  ラーニング・シー (宇都宮市) 定員  4名   ◆ 受講料 18,000円 (テキスト代+ロイヤリティ含む)   ◆ 持ち物 ミネラルウォーター・筆記用具(+色鉛筆:赤・青・黄) バスタオル1枚(エクササイズのときに畳んで体の下に敷いたりします。)   ◆ 講 師 BBAインストラクター ブレインジムインストラクター 臨床心理士 福田燈   x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x 【お問合せ・お申込み先】 Learning Sea TEL 080-6883-1199 E-mail: info⭐︎learningsea.jp (⭐︎を@にかえてメールをお送りください。) *関心を持ってくださり感謝します* ◆ お申込み ショートメールかメールでお願いします。 件名「7/23申込み」 「7/24申込み」 「8/16申込み」 ①ご氏名(ふりがな) ②ご職名・ご職種(教員・臨床心理士・家族など) ③ご連絡先の電話番号 ④メールアドレス ⑤ご住所 ⑥ご期待の内容を簡単にお願いします。

Follow me!