*リズミック・ムーブメント・トレーニング入学準備コース開催*

宇都宮市で開催します音譜 抱っこされる赤ちゃんが寝返りを打ち、うつぶせになり、探索行動をします。 お座りからハイハイし、立ち上がり、歩くようになるまで、どんなふうに脳や体が発達するのでしょう? 【原始反射】が、寝返り、ハイハイ、立位を助けます。 原始反射は、オートマチックな運動、反射的な体の動きです。 それが筋トレになり、同時に脳の神経ネットワークをつなぎ太くします。 原始反射の動きが、前庭感覚、平衡感覚、眼球運動を発達させます。 ◎乳幼児に困るこんなこと かんしゃくが強い 寝つきにくい 暗い所や大きな音へを怖がる ▶︎感覚過敏は、発達障害だから仕方がない?! ◎運動面不器用さ 走ること ボールを使ったスポーツ 組体操 鉄棒 マット運動 なわとび ▶︎不器用な人はあきらめなきゃいけない? ◎多活動や衝動性、ブレーキのききにくさは、薬しかない?! ◎こだわりや頑固さ、コミュニケーションの苦手さは、発達特性だから大人になってもそのまま?! ◎トラウマ・虐待の反応は、愛着の課題だから、親が変わらないと治らない?? ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【リズミック・ムーブメント・トレーニング入学準備コースのご案内】 日時:2016年4月3日(土),4日(日) 2日間講座 会場:ここからいふ広場 (宇都宮市雀の宮4丁目26-52) 講師:かめだせんじゅインストラクター ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 乳幼児健診や、発達障害に関するお仕事(保健・福祉・教育)、トラウマケア、心理療法などされる方におすすめです。 詳しくはリンク先のPDF、案内パンフレットをご覧ください*

Follow me!