月別アーカイブ: 2016年7月
原始反射統合に向けての道のり〜両側性から体側性への発達!
2016年7月31日 リズミック・ムーブメント・トレーニング
リズミック・ムーブメント・トレーニングをゆるゆる始めて。 ローリング・ザ・ボトムをしています。 これがまた、やってみるとできてたつもりができてないことに気づきました 自分ですると両足に力が入ります。 足の力を抜くと、肩に …
ブレインジム101公式講座 2日目開催しました
2016年7月30日 ブレインジム
プライベートレッスン2日目。 ブレインジムの最大の叡智 5原則。 「書く」、手作業のバランス調整 デニソン左右再パターン化DLR フォーカス次元のバランス調整 センタリング次元のバランス調整 ラテラリティ次元のバランス調 …
ブレインジム101公式講座第1日目でした^ – ^
2016年7月29日 ブレインジム
今回は、プライベートレッスンです。 講座を受けて、 「子どもとどうやってブレインジムをするか」 が一番の悩みです。 今回もそのニーズがありましたので、考えてみました。 遊びに組み合わせてするブレインジムエクササイズ! 「 …
佐野市さんで保育士さん・幼稚園の先生向け研修をしてきました
2016年7月27日 活動報告
3回シリーズの研修の第1回目でした。 ほとんどの先生方が、全3回、お申し込みくださっているとのこと。 とてもありがたいです。 積み上げての研修ができます。   …
ブレインジムを使ったビジョン・トレーニング実践研修のアンケート結果
2016年7月26日 活動報告
2016年7月23日(土)に開催しました、【ブレインジムを使ったビジョン・トレーニング実践研修】のアンケートがまとまりましたのでご報告いたします。 今回は、6名の方にご参加いただきました。 ご …
ビルディング・ブロック・アクティビティ公式講座(第2回)アンケート結果
2016年7月26日 活動報告
2016年7月24日(日)に開催しました、ビルディング・ブロック・アクティビティ公式講座のアンケートがまとまりました。 ご参加くださった6名さま、ご回答・ご協力ありがとうございました。 &nb …
安足健康福祉センターで保育士さん向けの研修をしてきました
2016年7月26日 活動報告
今日は、48人の保育園・幼稚園の先生、保健師さんが参加くださいました。 ありがとうございました。 安足健康福祉センターさんの企画で、ケース・スタディとということでご依頼受けました。 当初は、応用行動分析で関わり方について …
ビルディング・ブロック・アクティビティ公式講座開催しました〜
2016年7月24日 活動報告
本日、真岡市の多機能型事業所「わらくや」さんを会場に、ビルディング・ブロック・アクティビティを開催しました。 ありがとうございました。 クレイジーカップやバウンドボールで、遊んだり変化を感じたり。 やっぱり、耳ポッピング …