2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb 活動報告 リズミック・ムーブメント・トレーニング入学準備コース2日目終了◆感謝 おかげさまで、2日間のトレーニングが終了しました。 もっとこうできたら、ということがたくさんありました。 他の方のプレゼンを見ることができ、とても学びになりました。 アウトプットするというのは、刺激がたくさんもらえますね […]
2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb 日常のこと RMT入学準備コース第1日目〜青森県三沢市の夕食 洒楽食彩 和がや に案内していただきました。 海鮮の鮮度の高さ、豊富さにびっくりしました バフンウニとムラサキウニの食べ比べ 栃木でも美味しいウニは食べられますが、トロってしています。 ここでいただいたものは、とてもみず […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb ふくだあかりについて リズミック・ムーブメント・トレーニング◆コンサルタント資格取得ありがとうございます! おかげさまで、リズミック・ムーブメント・トレーニング・インターナショナルのコンサルタントを取得しました これも応援してくださるみなさんのおかげです。 1人ではとてもできませんでした。 ありがとうございました 今後は、リズ […]
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb アンバランスな発達への手立て ギフテッドも、ギフテッドと理解されることが必要 能力が高い子を、あえて知能検査する必要もないという意見もあります。 ギフテッドはギフテッドの苦しさがあります。 その子の学年の学習はつまらないのです。 退屈で退屈で仕方ありません。 そのまま放っておくと、同級生や大人への […]
2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb アンバランスな発達への手立て ADHDさんへ「失敗しないようにするよりも失敗したときのリカバリー方法を手に入れよう」パート3 もう飽きてきた頃でしょうか。 パート3です。 世渡り上手、愛されキャラを目指して 今日は、2つ紹介します。 ⑴ マネ上手 見通しを持てないのが、私たちADHDさん しかも、やることリスト盛りだくさんになっていることが多い […]
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb アンバランスな発達への手立て ADHDさんへ「失敗しないようにするよりも失敗したときのリカバリー方法を手に入れよう」パート2 失敗の多い せっかちさん そそっかしいさん あわてんぼうさん うっかりさん 振り返りや、見直しが大嫌いです。 間違いを恐れないという素晴らしさを持っています。 失敗してもOKの、パワフルなリカバリー方法を3つご紹介します […]
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb アンバランスな発達への手立て ADHDさんへ「失敗しないようにするよりも失敗したときのリカバリー方法を手に入れよう」パート1 行動にブレーキのかかりにくい人 パッととびついたり、思ったことを言ってしまったり。 あれもこれもしたくなっていっぱいいっぱい満杯になってしまったり。 見逃し、聴き逃ししてしまったり。 ケアレスミスがいつも多かったり。 い […]
2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb アンバランスな発達への手立て 不器用さん、はずかしがりさん◆ジャンケンやらない幼児さんの療育教材 おはようございます。 今朝は間違って、最近の記事を削除を3つ?くらい削除してしまいました せっかく いいね! してくださったのにごめんなさい。 さて、今日はジャンケンの療育教材です。 はずかしがりさんで、運動面でも不 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb 書籍、映像、音楽等 発達障がいのある子どもへの支援介助法〜子どもに痛みを与えないパニック対処スキル〜 すごい本です! とても驚きました! 目からウロコ、ボロボロ 発達障がいのある子どもへの支援介助法―子どもに痛みを与えないパニック対処スキル 2,376円 Amazon 著者 廣木道心 斎藤富由起 守谷賢二 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb 書籍、映像、音楽等 本の感想「学級崩壊立て直し請負人 菊池省三、最後の教室」パートⅡ 菊池省三先生は、 【価値語】 について取り上げています。 よく学級目標に 思いやり 活気あふれる すこやかに などあります。 何をもってして、思いやりがあると言えるのか? 何をしたら、活気あふれるのか? どういうことがす […]