2016年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年9月15日 user1 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング ”10月1日原始反射統合スキル事例研究会リズミック・ムーブメント・トレーニング” 国内で原始反射について学べる機会はとても少ないです。 原始反射について学び、これまで謎だった発達特性が何に由来するか、ということが明確になりました。 感覚過敏とか 運動面の不器用さ コミュニケーションの苦手さ 感情の起伏 […]
2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 user1 乳幼児健診 乳幼児健診〜感覚過敏と原始反射〜 乳幼児健診の一次健診は、お子さんをお持ちの方は行ったことがありますね。 一次健診は、集団健診です。 健診ていうと、やっぱりチェックされる感があるのかと思います。 最近は、地域によりますが みんなで見守る場に変化しているよ […]
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月12日 user1 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング 原始反射統合への道のり〜首・肩まわり〜 非対称性緊張性頸反射ATNRが統合されてきたので、首回り、肩、腕がずいぶん楽になりました。 仰向けになったとき、首がつまり呼吸が苦しくなることがなくなりました。 肩や肩甲骨周りの緊張がゆるんだからです。 首や肩のこりは、 […]
2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 user1 日常のこと 「球根を植えて」という罠(^∇^) 実家に参りまして、たまには親孝行をと思いました。 「何か手伝うことがあればするよー」と言うと、 母が 「球根を買ったのー(^∇^)植えてくれるー?」 とのこと。 「もちろんヾ(@⌒ー⌒@)ノいいよー!」 と答えました。 […]
2016年9月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 user1 政策・制度の現状・進化 引きこもり推計54万人の話題から 最近の記事 東京新聞より 2016年9月7日夕刊 15~39歳の引きこもり推計54万人 長期・高齢化も 〜〜下記引用〜〜 内閣府は7日、 仕事や学校に行かず、半年以上にわたり、家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる 15 […]
2016年9月8日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 user1 研究・プロジェクト 【のびのび体操プロジェクト】県北のこども発達支援センター こども発達支援センターのみなさま、ご家族さま方のご理解・ご協力を得て、この春から始めた【のびのび体操プロジェクト】 ブレインジム ビルディング・ブロックアクティビティ リズミック・ムーブメント・トレーニング のエクササイ […]
2016年9月8日 / 最終更新日時 : 2016年9月8日 user1 ビジョン・トレーニング 目で遊ぶ〜ビジョン・トレーニング 先月受講したヴィジョン・サークル(教育キネシオロジー中級講座)で、いろいろな発見がありました。 暗闇を見ること これが目に良いというのです。 暗闇を見る… なぜ? 調べてみました。 私たちの網膜はハイテクな機能を持ってい […]
2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月7日 user1 活動報告 うっかりしていた私!発達障害や学習に困難さを抱える子どものための学習塾さんでの保護者研修 前の記事の 学校の先生向けの特別支援教育とブレインジム研修〜次へつながる〜 はっびっくりびっくりびっくり と思い出しましたてへぺろ とちぎユースサポーターズネットワークさんのアイデイアネクストでは、メンターさんを紹介して […]
2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月7日 user1 活動報告 学校の先生向けの特別支援教育とブレインジム研修〜次へつながる〜 3月のアイデイア・ネクストでのご縁から 8月の上旬に栃木県内の地区教職員研修会に講師依頼いただきました。 とちぎユースサポーターズネットワークのみなさまの的確なお力添えのおかげです。 ありがとうございますおねがい 中学校 […]
2016年9月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月7日 user1 教育 就学時健診の中に眼球運動を入れると、読み書きLDのスクリーニングになる! 保護者ドキドキの《就学時健診》 に就学時健診の概要を書きました。 10〜11月は、翌年に小学校入学するお子さんのための就学時健診が各小学校で実施されます。 子どもは内科・歯科健診、視力・聴力検査、言葉の検査(個別2〜5分 […]