2017年 春のブレインジム101公式講座スタート!<第1日目>

こんにちは。 4月1日、新年度が始まりました。 皆さんはどのように迎えられたでしょうか。 先日、那須町のスキー場で雪崩がありました。 被害に遭われた全ての関係者の方々が少しでも体と心が癒されますように心から祈っております。
この件についてたくさんのメディアが扱っていて関係者の皆さんはかなり消耗すると思います。
関係される方は、どうぞ水分をとって深く呼吸すること、体をほぐすことを心がけていただけたらと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2017年3月27日(月)に第1日目をスタートしました。 2日目は4月3日、3日目は4月10日です。 ブレインジムの始まりは、【PACE】 全部で26のエクササイズのうちの4つを順番にすると、脳と心と体が整います。 お水を飲む→ブレイン・ボタン→クロス・クロール→フック・アップ です。 学ぶための準備体操です。 スポーツをするにしても、勉強するにしても、掃除・洗濯・料理、育児など、何事もこれをしてから取り組むと、インプットやアウトプットが楽になります。 それぞれのエクササイズをして、力の入り方、情報処理のスピード、見え方、バランスの安定感、気持ちの落ち着きなどの変化を感じるためのステップをします。 ブレインジム101講座は、自分の体や心に耳を傾ける時間です。 普段、上を見るとか、腕をあげるとか、歩くとか、一つ一つの動きに注意を向けることはありません。 そして、人がどうしたこうしたということに注意を向けるのではなく、自分の変化に注意を向けます。 それは静かでパワフルな活動です。 私を私としてそこにいさせてくれる、 私の輪郭を描く作業です。 一つの動きをするときに、
こんなことはないか自分の体を観察します。 ・呼吸は止まっていませんか?・拳を握っていませんか? ・くいしばり、顎関節にぎゅっと力が入っていませんか? ・肩は持ち上がっていますか? ・重心は中心にありますか? 前のめり? 後ろに引いていますか? ・膝がロックしていませんか? ・目が凝視していませんか? ・表情は? 動きは軽やかですか?重たそうですか? 私たちは【頑張ること】が日常生活で標準装備となっていますから、 歯を噛み締めていても、肩に力が入って首がすくんでいても気づかないのです。 そんなこと【頑張る】ことに入らない、と言われればそれまでです。 細やかに自分の状態に気づいていくと、相手にも細やかに気遣えるようになります。 自分にも、人にも優しくなります。 例えるとそれは工場で作られたお惣菜と手作りのお惣菜の味の違いがわかるということかもしれません。 例えるとそれは高校野球選手とプロ野球選手のスキルの違いを見抜くことかもしれません。 例えるとそれは素人の俳句とプロの俳句の違いを感じることかもしれません。 もしそれができるなら、人生の味わい、深み、人との関わりはどれだけ変わるでしょう。 ブレインジムなどの教育キネシオロジーを知ると、「丁寧に生きること」を知っていくように私は感じます。 子どもたちを見る目が変わります。 どんな風に頑張って書いているか、座っているか、見えてきます。 お互いが心地よく協働して生きていくために教育キネシオロジーが物事の新しい見方を与えてくれます。 さて、3月27日は翌日、3月28日が新月でしたので、ご自身の取り組みたい内容について「目標設定」をしてバランス調整をしました。 スッキリ新しいスタートを切って、第一日目を終えました。 4月3日の月曜に2日目があります。 受講者さんたちに会うことがとても楽しみです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【5月のブレインジム101公式講座】 受講者募集中です! 益子でゆるゆるリトリートしませんか?  5月のブレインジム101公式講座 【日程】 9:00~18:00 (昼食休憩1時間13:00~14:00) *昼食…周囲に食事をする場所やコンビニがないのでご準備くださいますようお願いします。   第1日目 2017年 5月4日(木) 第2日目 2017年 5月5日(金) 第3日目 2017年 5月6日(土)   【定 員】6名   【締切り】 2017年4月27日(木) ブレインジムで、2017年を新しく歩きましょう!

Follow me!