アーシングに青竹を

おはようございます。 ラーニング・シーの福田です。   スマホ、タブレット、Wi-Fi、電子レンジ、使っていませんか? 使っていない、っていう人はいらっしゃらないですね😁 私も電子レンジ以外は、常に使っています。 それで電磁波を体内に溜め込んでしまいます。 ソファやベッド・布団の上にいて、足裏が床に接地していなければ、なおさら電磁波を溜め込みます。 私たちは、ミトコンドリアにしてもニューロンの情報伝達もあらゆることを、+ーの活動電位で行っています。 だから、電磁波でこれがくるってしまうと、體が炎症モードになることや、スイッチング(スイッチが逆に入る・天邪鬼になる・反対のこと言うコミュニケーション不良など)といった不具合が起きます。 本当に厄介です。   土の上に足を置いておくと、アーシングできますが、冬は寒くて體が冷えてしまい、逆に健康に悪いかもしれません。 アーシングには、様々なグッズがあります。 私はアメジストの粒の詰まった袋を使っています。 これは、1つ15000円くらいしました。 今はアーシングに使えるアメジストがとれなくなり、商品がないとのこと。 高かったけど、買ってよかったと思っています。 使ったことはないけど、アーシングマットもいいですね。 青竹はどうでしょうか。 乾いた茶色い竹は、アーシングできなくなります。 水を含んだ青々した竹がいいようです。 体調不良の方の體には、どうしても電磁波が溜め込まれていますから、體に触れると、私も電磁波をもらいます。 タカダイオンで、陽電子を陰電子に変えることはできますが、アーシングはできないんです。 アーシングは絶対に必要です。 青竹を踏みながら、體に触れると大丈夫と漢方薬剤師の稲井先生聞いて、そうしています。 仕事をしている時、食事をするダイニングテーブルの足元に、青竹を置いて、アーシングしています。 そうすると、ざーっと流れていくのが足裏で感じられます。 先日、青竹を切ってみました。 いやー大変なことでした😁   思ったよりも背が高くて、引っかかって倒れてくれないんです😁 つるが絡まっていて、木に梯子をかけてツルを切らなければなりませんでした。 大冒険でした😁 と言うことで、ラーニング・シーでは、青竹踏みを販売しています。 一個 100円   青竹の時でしか活用できないので、早いうちにどうぞ。 ラーニング・シー 福田あかり

Follow me!