9月のブレインジム101公式講座を開催しました🌿
今回は、2名の方の再受講でした🌿
浜松からお越しの方と、宇都宮からお越しの方
6年ぶりに受講されるお二人でした。
今回は、茂木町の水の廻り社で初日を過ごしました🌿
ランチは「ひのくも」さんでした。
9月22日は魚座の部分月食、9月23日は秋分が控えていましたから、今回は深くなりそうと感じていました。
そして、予想通りブレインジムのエクササイズはすでにご存知だったので、セッションの練習で深いテーマが出てきました。
トラウマがバンバン出てきて、それをブレインジムのフォーカス次元や、センタリング次元、また、X-Pandバランスで扱いました。
自律神経が調整されることを再確認されていました。
お一人は2日間受講を予定されていましたが、ブレインジムを使った調整力が高いので「3日目の午前もきたい」とのことで、用事があるものの時間の都合をつけて午前だけ参加されました☺️
️講座で扱う11のセッションは次のとおりです。
️11のバランス調整(セッション)
- ポジティブ・アティテュード 感情ストレスの解放、前向きな気持ちへのバランス調整
- 見る:視覚のバランス調整
- 聴く :聴覚のバランス調整
- 書く:手先の作業や表現することのバランス調整
- デニソン左右再パターン化(DLR):身体の正中領域にアクセスするバランス調整
- コミュニケーション・バランス調整:思考・情報処理
- オーガニゼーション・バランス調整:感情・組織化
- フォーカス・バランス調整:感覚・理解
- 3次元の再パターン化(3DR):日常生活における活動のバランス調整
- F.A.S.Tアクション・バランス:嵐のような強い感情のストレスを解放するバランス調整
- 全脳統合のためのエクスパンドバランス調整
を含めた重要なブレインジムのコンセプト
上記、11のバランス調整をするので、ぜひご自身の中で取り組みたいことをいくつかピックアップしておくと、3日間の中で進化されることでしょう。
初回受講の場合は89000円で、1日約3万円で自律神経を7時間調整、調整、調整できるのです。
再受講の場合は70000円で、1日2万3円でそれができます。
3日間連続の講座ですと、3日間、調整を続けられるので新たな飛躍を遂げるでしょう。
もちろんほとんどの方が、自分のためではなく、誰かのためにブレインジムを学びに来るのですが🌿
ブレインジムのコンセプトと同様、ポリヴェーガル理論でも繰り返し示唆される重要なことは、
「まずは自身の神経が整っていること」
これにつきます。
ぜひ、ブレインジム講座にいらしてくださいませ。
人生が変わることでしょう🌿