🌸オーガニックライフスタイルEXPO 2025 体験レポート🌸

食品からコスメ、衣服まで——「本物のオーガニック」に出会った一日

先日、東京で開催された オーガニックライフスタイルEXPO(オーガニックエキスポ) に行ってきました。
食品だけでなく、服、下着、コスメ、アロマなど、暮らし全体をまるごとオーガニックに変えるような出展がたくさんありました。


🍙食品ブースでの発見

🔸石井食品の“オーガニック・ミートボール”

あの「ミートボールの石井食品」さんが出展していたのは驚き!
昔ながらの加工食品のイメージがあったけれど、オーガニックエキスポに出ているということは、商品が生まれ変わっているのでは?
試食しなかったのが心残りです。


🔸弓削醤油(埼玉県日高市)

個人的に今回いちばん嬉しかったのが、この 「弓削醤油」
30歳ごろからオーガニック食品スーパーで見かけるたびに使ってきたお気に入りで、アカネ醤油よりも断トツに美味しいと感じています。
今回は「気醤油」を購入。
偶然にも、最近 日高市のお水を買いに行ったり、アリサンカフェに立ち寄ったりしていたので、なんだかご縁を感じました。


🔸ごま油の香りがたまらないラー油

ごま油専門店のブースでは、小瓶に入った 300円台のラー油を試食。
これが本当に美味しくて!
濃厚なごま油の風味がたっぷりで、ピリッと辛いのにまろやか。
思わずお持ち帰りしました(ごま油は家にたくさんあるので断念)。


👚オーガニックコットンの下着たち

ふんわり柔らかくて、すでに“くったり”しているような優しい肌触り。
スタッフさん曰く、**「2年くらい着てるけど全然平気」**とのこと。
ふんどしタイプのショーツもあり、またぐりが広くて開放的。
しかもお手頃価格!
気になりつつも「あとでまた来よう」と思って忘れてしまったのが悔やまれます…。


🌿花のつぼみのエッセンス「ジェモセラピー」

フランス発の植物療法で、花や木のつぼみをエッセンスにした自然療法です。
👉 ジェモセラピーについてはこちら

1瓶 6800円 1日12滴位で1ヶ月間使用できるとのこと。

私は最近お腹の調子が不安定だったので、「腸を整えるエッセンス」を選びました。
飲んでみるとその日と翌日はとても快調!
ただ、3日目には元に戻ったので、継続が大事なんだなと実感。
ホメオパシーにも通じる考え方で、久しぶりにレメディを見直したくなりました。


💧フレッシュアロマエッセンス(FRESH)

👉 公式サイトはこちら
オーストラリアやニュージーランドのレシピを買い取り、閉店してしまうブランドの香りを次世代に引き継いでいるお店です。

私はクリーム系のアロマが好きなので、今回はジェルタイプのアンチエイジングクリームを購入。
ティートリーのクリームはすでに愛用中ですが、ジェルの軽さもとても心地よく、肌なじみ抜群でした。


✨運命の出会い「VED PURAN(ヴェドプラン)」✨

👉 公式ショップはこちら

インドに暮らしていた日本人女性が、アーユルヴェーダの師に出会い、
その製品の素晴らしさに感動して日本で輸入販売を始めたというブランドです。

特に感動したのが、

  • 🧅 オニオンシャンプー(玉ねぎの成分で髪を整える)

  • 🌰 スイートアーモンドのピュアオイル(100%天然・手搾り)

どちらも 4400円ほどで、たっぷり入っています。
使うとスッと肌に染み込んで、内側から潤うようなしっとり感
「これは教えたいけど、正直、秘密にしておきたい…!」そんな気持ちになる逸品です。


🍛アーユルヴェーダランチも最高!

会場でいただいたアーユルヴェーダランチも美味しくて感動。
少し好みの分かれる味もありましたが、全体的にスパイスの香りが深く、身体が軽くなるような満足感がありました。


🌿まとめ

オーガニックと一言で言っても、
「食べる」「着る」「塗る」「香る」…
あらゆるジャンルに広がっていて、
“自分に合う自然”を見つける場としてとても刺激的でした。

次はもっと時間を取って、試食・試用をゆっくり楽しみたいです。
そして、身体に優しく、地球に優しい暮らしをもう一歩アップデートしていこうと思います🌏💚


🪶タグ案:
#オーガニックライフスタイルEXPO #オーガニック食品 #自然派コスメ #ジェモセラピー #アーユルヴェーダ #ナチュラルライフ #湯気醤油 #VEDPURAN #フレッシュアロマ #ナチュラルオイル

Follow me!