「できちゃったらどうしよう」作戦

学校に登校できなくて、高校受験どうしようか、受けに行けるだろうか?
昼夜逆転もあって起きられるか?
とか心配なこと、ありますよね。
運動会
発表会
宿泊学習
修学旅行
などなど
さまざまな学校行事で、できるか?できないか?
本人がやりたいと言うなら、どんな準備をすればいいか、学校の先生は頭をひねります。
できるかできないかわからないことに、たくさんの手を尽くすことは、結構、気持ちの負担が大きいです。
ご家族としては、できるかわからないけどできるかもしれない!
できるだけ子どもにやってほしい!
という気持ちです。
できるかできないか、の話になると、先が見えなくなります。
こういうときは、
「できちゃったらどうしよう~爆笑作戦」
です!
もしできちゃったら、運動会の帰りに何する?
お弁当は何がいい?
振り返り休日は何する?
とか。
できちゃったらどんなかイメージを膨らませて、ゴール設定します。
テンション上がるー!
とはならないのですが爆笑
まだできるかなぁ…という不安が子どもにも親にもあります。
ただ、もしかしてできるかも…と思い始めます。
このとき、あまり反応がなくても心配しないでください。
もしダメだったら…をイメージするより、ずっとずっといいのです。
そして、悪くはないですウインク
できちゃったらどうしよう~!
で、ゴールのイメージがふくらんだら。
今度は、そうなるためにどうしたらいいかな?
と一緒に考えていきます。
話だけでなく、書き出していくとみんなで共有しやすいです。
私の場合は、親子で同席しての面接が多かったですから。
他に心理士がいたら別々にしたかもしれません。
ゴールから組み立てていくと、前向きになれます。
もちろん、計画通りにはなかなかいきません。
でも、絶対ここは外せない!というポイントが子どもと共有できます。
そこへ向けて家族と協力できます。
「できちゃったらどうしよう作戦」
使えますよニコニコ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村
{358A600A-E875-435D-9D4B-F8CCFF3BBCFB}
 

* * * * * * * * * * * * * * * * * ラーニング・シーでは、 発達のカラフルさん、子どもさんから大人の方、

またそのご家族、支援者が楽しく自分の力を発揮して過ごせるようお手伝いします。 ブレインジムやビジョントレーニングを用いて、運動や認知、学習に働きかけます。  

 

http://s.ameblo.jp/learning–sea/entry-12159805923.html

 

【個人セッション】

    初回90分 9,000円

    60分  10,000円

    90分  15,000円

お電話やメールでどうぞお気軽にご相談ください。 ピンク薔薇ご予約のお申込みピンク薔薇

下記についてメールかショートメールでお知らせください。

 

①お申込みの方のお名前

②対象となる方のお名前とご年齢

③ご相談内容(200字以上でお知らせくださるとわかりやすいです。)

④ご連絡先メールアドレスとお電話番号

ラーニング・シー Learning Sea TEL 080-6883-1199 E メ ー ル info★learningsea.jp(★を@に変えて送信ください) ホームページ http://learningsea.jp

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * *

 

Follow me!