原始反射統合への道のり〜歩き方、目線〜

子どもの頃、写真を撮ると私は三白眼に写っていました。
にらんだつもりはないのです。
でもいつもそうなるのです。
なんでだろう…
わかりませんでした。
今思えば、「緊張性迷路反射」の前方のために、猫背になり、目線が下に向きがちだったからだと考えます。
頭部のコントロールが難しいのです。
今でもまだ目線が下がりやすいです。
私の伸びしろポイントはここです。
ブレインジムのアース・ボタンも私にとっては心地よいです。
それから。
リズミックのクローリングを楽にできるようになってから歩き方が変わりました。
歩くときに、地面を足の指で蹴る感覚が出てきましたびっくりびっくりびっくり
みんなこうやって歩いてるのかー!!!
と思いました。
体がそうなっていかないと、足指が浮いていたと気づきにくいものですね。
自分では浮いている感覚が普通ですから。
クローリング、続けます。
まだまだ指が浮きがちです爆笑
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村
{509A374A-4394-4302-8397-27D86835D6F3}
 

* * * * * * * * * * * * * * * *  ラーニング・シーでは、 発達のカラフルさん、子どもさんから大人の方、

またそのご家族、支援者が楽しく自分の力を発揮して過ごせるようお手伝いします。 リズミック・ムーブメント・トレーニング

ビルディング・ブロック・アクティビティ

ブレインジム

ビジョントレーニング

などを用いて、運動や認知、学習に働きかけます。  

 

http://s.ameblo.jp/learning–sea/entry-12159805923.html

 

【個人セッション】

    60分  10,000円

    90分  15,000円

お電話やメールでどうぞお気軽にご相談ください。 ピンク薔薇ご予約のお申込みピンク薔薇

下記についてメールかショートメールでお知らせください。

 

①お申込みの方のお名前

②対象となる方のお名前とご年齢

③ご相談内容

④ご連絡先メールアドレスとお電話番号

ラーニング・シー Learning Sea TEL 080-6883-1199 E メ ー ル info★learningsea.jp(★を@に変えて送信ください) ホームページ http://learningsea.jp

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * 

Follow me!