やる気をくすぐる指示の仕方、大人の心持ち

子どもに指示を出すとき、ついつい命令口調になるものです。
「~しなさい」
もし大人が上司やパートナーにこう言われたら、やる気はズズーンと下がります。
「まだ、~してないの?!」
と聞かれたら、
やっぱり あったはずのやる気はズズーンと下がります。
怒りもわきます。
「もう終わったの?」
という質問もそうですね。
これは例えばママが夕飯前に、「もうご飯できた?」と家族に聞かれてイライラするのと同じです。
やる気をくすぐるには、【部下のやる気をくすぐる言い方】が書いてある本に、たくさん書いてありますね。
子どもにも同じです。
子どもも大人と同じように感じているのです。
子どもはやる気がある、という前提で言葉かけすることが一番です。
「もしかして、~しようかなって思ってるんじゃない? いいねー!」
手を伸ばしたら、
顔を上げてくれたら、
先に「ありがとう。助かるよ。」と言う。
など。
やってくれる前提です。
これは引き寄せの言葉ですよね。
完了形で話す。
その方が脳に心地よいですね。
もし、それが難しくて、ついつい大人がガシャガシャいってしまうなら。
そんな自分を責めないで。
あなたはもう十分やっています。
お水を飲んだり、ブレインボタンをさすったり、エナジー・ヨーンや、シンキング・キャップなど、体をマッサージしていたわりましょう。
あるいは、お水を飲んでフック・アップで目をつぶって呼吸1分。
または、
ポジティブ・ポイント、1分。
そんな暇ないっていうときこそ。
今日だけと思って試してみて。
するといつもと違う展開が待っています。
実験してみてください。
あなたの本来の優しさが出てきます。
一生懸命、家族のためにお料理して片付けて、お風呂に入れて、洗濯物をたたんで入れて。
そうやってしてくれることがどんなにありがたいことか。
家族にエネルギーを注ぐあなたのあたたかさを感じます。
{06F270FE-2249-4B4D-8DCE-12AE57A8FB4E}
* * * * * * * * * * * * * * * * * ラーニング・シーでは、 発達のカラフルさん、子どもさんから大人の方、 またそのご家族、支援者が楽しく自分の力を発揮して過ごせるようお手伝いします。 ブレインジムやビジョントレーニングを用いて、運動や認知、学習に働きかけます。 http://s.ameblo.jp/learning–sea/entry-12159805923.html 【個人セッション】 60分  10,000円 90分  15,000円 初回は90分でお願いしております。 お電話やメールでどうぞお気軽にご相談ください。 ご予約のお申込み 下記についてメールかショートメールでお知らせください。 ①お申込みの方のお名前 ②対象となる方のお名前とご年齢 ③ご相談内容(200字以上でお知らせくださるとわかりやすいです。) ④ご連絡先メールアドレスとお電話番号 ラーニング・シー Learning Sea TEL 080-6883-1199 E メ ー ル info★learningsea.jp(★を@に変えて送信ください) ホームページ http://learningsea.jp * * * * * * * * * * * * * * * * *

Follow me!