グルテンフリーのお店が増えています✨

表参道にゆるゆるしに行きました。 母と妹のお供です。 ランチはスリー青山 正式名称 THREE AOYAMA で食べました。 母はパスタ(トウモロコシ粉+小麦粉) もっちもちのパスタ。 ここでも売っています。 モッツアレラチーズが爽やか風味です。 妹と私は米粉のパンケーキです。 サーモンとアボガドのパンケーキ。 もっちりふわふわ〜 結構、お腹いっぱいになります。 どちらも1400円。 ミニサラダとちょっとした食前ベジタブル・ドリンク、食後のコーヒーor紅茶が付いています。 以前、グルテンフリー仲間の臨床心理士さんがご案内くださったところです。 栃木県でもグルテンフリーをうたうカフェやレストランが増えたらいいな〜と思います。 和食なら基本的にはグルテンフリーなんですよね〜。 コンサータやストラテラを服用するくらいなら、まずはグルテンフリーを1週間、1ヶ月試してみてもいいのではないかな〜と思います。 私もグルテンフリーになって相当助かっています。 美味しかったです。 ランチの後は青山〜原宿をブラブラ〜。 ASOKO という雑貨屋さんがあるんですね。 妹について入ったらいろんなものがあって面白かったです。 私が買ったのは、これ! サンダーメイカー とかっていう名前でした。 バネのところを伸ばして、パッと手を離すとビョビョーーーンとした時に ザザ〜〜〜ン! 雷みたいな音がするんです。 結構、耳にきつい音でした。 シンキング・キャップのビフォア・アフターにうってつけ! と思いましたが、人によっては結構、衝撃的な音だと思います。 小物ですが、結構ダメージ力が大きいです。 ラーニング・シーでは自分で変化に気づけるようなおもちゃが色々とあります 脳トレ的なおもちゃも色々あって大人も楽しめます^^

Follow me!