おかげさまで盛況・大感激で終わりました【脳の解体新書〜カイロプラクティックでみるみる変化!〜】

2017年5月28日(日)、脳の解体新書〜カイロプラクティックでみるみる変化!〜 無事、開催できました。 みなさまありがとうございました。 ご参加くださった方々は、ブレインジムのインストラクターや、ブレインジムやRMTリズミック、ソマティックエクスペリエンスなど身体へのアプローチを学んでいる臨床心理士さん、教育や福祉に携わる専門職の方々でした。 北海道、茨城県、埼玉県、神奈川県、遠方よりご参加くださいまして心より感謝いたします。 多くの方から感謝と感激のメールが届いています。 身体がこうなっているの、脳の働きがこうなっていると考えられるんだ〜!! やっぱり身体から脳を変えられる! という手応えは嬉しいです。 脳はさわれませんから。 でも、身体に触れることで脳に触れるのですね〜! 私たちの<身体の知性>に乾杯です^^ 吉田優也先生は、発達障害というよりも「神経発達症」という考え方をお話くださいました。 脳や体の神経ネットワークをつくればいいんだよ、という考え方は教育キネシオロジーそのものです。 発達障害だから仕方がない、という時代はもう終わりです! 「神経発達症」という考え方を広めていきましょう〜✨ 脳の可塑性はここにあります。 一人一人の可能性に進んでいきましょう。 カイロプラクティックって素晴らしいですね。 吉田先生の手技は神業的ですが、私たちにもリズミックやブレインジム、BBAを通じて脳と体への働きかけができます。 今回の講座で、具体的で取り入れやすいアプローチの仕方をいくつも教えていただきました。 早速、試された方からのご感想も届いています。 吉田先生のされている仙台の落合カイロプラクティックに行ってみます!という方もいました。 後ほど、講座のアンケートを集計してご報告します。 現在、第2弾の日程を決めているところです。 次回は冬に2日間で開催します! 12月、2月、3月の第4土曜日、日曜日で検討中です。 ご参加を考えている方はこの日にお願い!というご要望お待ちしています。

Follow me!