プレゼンのパーソナル・レッスンと銀ブラ〜

昨日は、プレゼンのパーソナル・レッスンを受けに赤坂見附に行きました。 2時間のレッスン。 実際にしゃべって動画に撮り、それを見るというレッスンでした。 研修でたくさんしゃべってはいるものの、自分でしゃべっている様子を撮影するとか、それを見るというのは初めての体験です。 今回は、コア・クリエーションズのNLPトレーナーの大江亞紀香さんにトレーニングしてもらいました。 パーソナル・レッスンというのも初めてです。 大江さんはプラスの面を評価してくださり、またプレゼンの枠組みを教えてくださいます。 簡潔で分かりやすいです。 4月には研修があります。 これも参加する予定です。 プレゼン力をブラッシュ・アップしたいと思います。 今回わかった改善点は、自己紹介が苦手ということです。 発達支援に関することは淀みなくどんどんしゃべれるのですが、自分のことはしゃべりにくいのです。 学びは気づくことから、そして実際に動いて学びが定着します。 「気づきは学び!」、「動きは学び!」 ブレインジムの創始者ポール・デニッソンさんの言葉です^^ 今回はこの2時間のレッスンだけの用事だったので、レッスンの前に少し銀座をブラ〜〜っとしました。 社会科見学です。 ギンザシックスが圧巻でした。 一等地に空間を贅沢に使って〜〜 ショーケースに迷い込んだ気持ちです。 蔦屋は本屋さんなのに、盆栽ショールームみたいなことになっていました。 こんな希少な松もあるのですね。 またお弁当や文房具などのセレクト商品も面白かったです。 銀座ですから数万円、数十万円のものも普通に売っていたりしますが、手頃な価格でダイニングを輝かせる食器やテーブル小物なども売っていました。 衝動買いしそうになりましたが、お部屋に合うかな〜と今回は我慢しました。 部屋のデザインに影響するものは慎重に選びたいです。 春の洋服を買いました。 店員さんに勧められた服は普段選ばないものでしたが、着心地が良くて買ってしまいました。 なんだか気持ちがほっこりして帰ってこられました。 🍀ゆるゆる豊かな時間に感謝🍀 自動でハンドルがモニターになったり、シートの傾きが自動で変わったり。 人間が運転しなくても、喋ればその通りに動いてくれる車にそのうち乗れますね^^

Follow me!