川崎から戻ってきました!

おはようございます! 5日間のLPADの研修から戻ってきました。 長期間、連絡が滞ったりしましたことをお詫びいたします。 ご迷惑おかけしました。 おかげさまでたくさんの学びを得ることができました。 ありがとうございました。 さて、今回のLPADはモジュール3でした。 LPADの課題のやり方を学ぶのではなく、実習、実習、実習、毎日実習、でした^^ 毎日お子さんがきて私たちの拙いLPADを受けてくれました。 なんと同じお子さんが3日間連日きてくれるのです! せっかくの夏休みにママとお子さんとご協力くださりありがとうございました! さて、LPADのアセッサー(アセスメントする人・評価者)になるためには、レポートを2つ提出します。 それが合格したら晴れて正式なアセッサーです^^ 一緒にグループになった方々の仕事の早いこと! 驚いています^^ 早めに提出して肩の荷を下ろしたいです。 そして、みなさんにこの素晴らしい評価教材をお伝えしたいです。 どんどんみなさんにご提供していけたらと思います。 今回、改めてLPADのパワフルさを認識しました。 認知機能もぐいぐい伸びるものなんですね^^ 子どもたちの成長を見られるのが楽しみです! 昨日からお盆に入りました。 どうぞみなさま交通やお天気にお気をつけて。 この夏を満喫されますように✨ ラーニング・シー 福田あかり

Follow me!