BBAsインストラクターの更新ができました!

おはようございます! 8月下旬から潤いある毎日ですね。 燦々と陽が降り注ぐ夏から一変しました。 日々、雨風が降り注ぎ、大気と大地を洗い流してくれています。 さて、【ビルディング・ブロック・アクティビティズ】のインストラクターを取得して早2年あっという間に経ちました。 この資格は2年更新というまめ更新。 7つのアクティビティを変えずに実施できているかちゃんとチェックがあります。 ブレインジムができないお子さんはたくさんいるので、BBAsは家庭でするのにとってもオススメ^^ パパママとお子さんの関係もグッと近づきます。 療育施設では当然、保育園・幼稚園、学校、特に特別支援学校でも取り入れると、子どもたちがどんどん変化していくだろうな〜と思います。 とってもパワフルなアクティビティが8つもあります。 脊椎散歩がダントツ大人気ですし、かかる時間も1分程度で使い勝手抜群! くすぐったがる子どもがこのアクティビティを好むようになるので、変化もすごく見えやすい。 保育園や幼稚園に巡回相談に行った際は、先生方に結構お伝えしています。 先生方も気持ちがいい〜〜とおっしゃってくださいます。 実は、脊椎散歩だけでなくパワフルなエクティビティがあるんです。 それは耳ポッピング! 耳ポッピングは地味に捉えられていますが、これもめちゃめちゃパワフル。 私は大好きです。 リフレッシュし、集中力を高めてくれます。 もちろん苦手な方もいますね^^ それから最近見直しているのが「へそ放射」! いっぱい動き回っているお子さんが、ゆるゆる〜〜っと眠くなって、「もう1回やって」と背中を見せる姿はキュ〜〜ンとします。 そりゃーやってあげるよー! って気持ちになります^^ ほんと素敵なアクティビティがたくさんあるのです。 ただ、受講者もそんなにいないしもう更新しなくていいかなぁなんて考えていました。 しかし、ここ最近2人ほどに「BBAs講座受けたいんです」とおっしゃる方がいて、こりゃあ更新しなきゃいけないかな〜〜と思った次第です。 忙しくて準備がなかなか整わず。 ギリギリでようやく更新申請をしました。 ほんとギリギリセーフ^^ 良かった〜〜 動画を撮るために協力くださった、Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、ありがとうございました! 心からの感謝を込めて✨ 今日もみなさまにとって良い1日となりますように。

Follow me!