BBAsインテンシブ(イン・アクション)講座修了!

二日間の講座が終了しました^ – ^ セシリアのデモ・セッションを昨日と一昨日と拝見させていただきました。 観察のポイントを教えていただくことはもちろん、保護者の方への伝え方や子どもへの関わり方、今後の方針など、スマートに見せてくださいました。 受講者のみんなが安心しながらそこに参加できますし、デモ・セッションにお越し下さったご家族やお子さんとつながって終わるひとときは、あたたかい気持ちになります。 この二日間を通して、 全体を見渡すこと、今、何が起きているか。 体調など不調な方へのサポート。 全体の空間を整える。 これは、場所とそこにいる人たちを整え、つながふということです。 繋がり合うことで安心安全の空間を醸成します。 伝え方。 言葉も大切だけど、私たちの行動が様々な表現になっていること。 どうやって学ぶ人なのか、それぞれの学び方を尊重すること。 その方に必要な学びの時間をとることを大切にすること(実際の講座では限られた時間という場なので、その中でという意味です)。 講座作りに改めて大事なことを教わりました。 セシリアに心より感謝します。 そして、この講座を企画運営されMBLの皆さんのご尽力に拍手と感謝を送ります。 私も6/15のブレアク1周年記念セミナー、ベストを尽くします^ – ^

Follow me!