2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb アンバランスな発達への手立て 頭を回すことと聴くこと 今日の体験会でも試しました。 聴くことが苦手な人、お子さんて、頭を回さなくて、一点集中! 幼児さんだと、興味を持ったものにまっすぐ突進します。 名前を呼んでも振り返らなかったり。 小学生だと、ゲームまっしぐら。 とか、テ […]
2016年5月11日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 活動報告 こだわりっこの会◆ブレインジム体験会開催! こだわりっこの会◆ブレインジム体験会 本日、2016年5月11日、佐野市で開催されました。 午前10時~11:30 会場: 佐野市市民活動センター ここねっと 40名ほど集まってくださり、会場は満席でした。 後ろの方まで […]
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 書籍、映像、音楽等 発達障害の子の脳をきたえる 笑顔がはじけるスパーク運動療育: レイティ博士監修 家庭でできる 発達障害の子の脳をきたえる笑顔がはじけるスパーク運動療育: レイティ博士監修 家庭でできる運動遊び78 2016.4.20発行 ジョン・レイティ博士といえば! 脳を鍛えるには運動しかない!ー最新科学でわか […]
2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング リズミック・ムーブメント・トレーニング講座後の体の変化 今日はヨガをしました。 始める前に、ローリング・ボトムという、うつ伏せで腰を横にフリフリするムーブメントをしました。 そうすると、やはり腰だけを動かしたいのに、足が腰を動かしていることに気づきました。 腰だけ腰だけ と思 […]
2016年5月8日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング リズミック・ムーブメント・トレーニング入学準備コース指導者養成講座◆修了‼️ 2日間のトレーニングコース、おかげさまで修了いたしました RMTについて、子どもの集団を扱う先生方向けにどのようにお伝えするか、ということをさまざまなテーマで学びました。 さて今回は、講座の内容についての理解やレクチャー […]
2016年5月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング リズミック・ムーブメント・トレーニング入学準備コース指導者養成講座1/2日目 どんなことをするんだろう… ドキドキ! と思って都内へ向かいました。 モイラ先生が、入学準備コースのざっとおさらいをしてくださってから。 リズミック・ムーブメント・トレーニングとは? 説明してみよう! というお題からスタ […]
2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 日常のこと 透明のカエルさん コスタリカからやってきたカエルさん 熱帯雲霧林のあるコスタリカ。 珍しいカエルさんがいるんですって。 グラス・フロッグ 透明なんですって。 そのネックレス。 とても愛らしいので写真に撮らせてもらいました。 こちらは本物の […]
2016年5月6日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 user1 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング リズミック・ムーブメント・トレーニング顔面反射コース 2016年5月4,5日 昨日、一昨日の2日間受講してきました! 恐怖麻痺反射に始まって、 モロー反射がどう他の反射に絡んでくるか 背中の反射である ペレーズ反射、ボーマー反射 そして 手と口の反射 バブキン反射 手のひ […]
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 日常のこと プチなもので幸せ満タン! 昨日は、東急ハンズで可愛いシールを見つけました。 ラーニング・シーだし、海が大好きなので、マリンシール。 並べて写真を撮るだけ。 と思っていたけど やっぱり貼ろう! 1種類、1枚ずつ貼ろう と思ったけど それじゃ空間が空 […]
2016年5月4日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 ekispartb 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング リズミック・ムーブメント・トレーニング・レベル3後の体について 翌日の朝(昨日の朝)は、赤ちゃんのように、肘を軽く曲げつつも両腕を上げて目覚めました。 顔は横向き、片足は膝を曲げていました。 いつもは横向きで目覚めます。 ATNR非対称性頸反射? また、ペンを持つ時、ギュッと握っ […]