2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 user1 アンバランスな発達への手立て あばれんぼうさんに何かないか〜アロマオイルという選択! こんにちは^^ 福田です。 2017~2018年は思春期の行動をコントロールしにくいお子さんにお会いすることが多くありました。 ブレインジムや原始反射へのアプローチであるリズミックなど、ママが取り組もうと思っても触ること […]
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 user1 アンバランスな発達への手立て <ダブル・ドゥードゥル・プレイ>インストラクター資格を取得しました! やったー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ おかげさまで、先日、インストラクター合格の通知をいただきました!! めっちゃ嬉しい〜〜! 忙しくて課題提出ができないかも〜〜 と何度も涙が出そうになりました。 ここまで […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 user1 アンバランスな発達への手立て 小学校でワークショップをしてきました 今年度、初の小学校の授業でした。 昨年度もこちらで2回させていただきました。 6月にこのワークショップを授業でできるようにと、先生方向けのワークショップ型職員研修をさせていただきました。 研修は、この町内の小学校全てです […]
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 user1 アンバランスな発達への手立て 脳と体・心のつながりスタディ・クラス 新しく日曜日に体験と復習クラスを開きます。 ブレインジム、リズミック・ムーブメント・トレーニング、原始反射などについて学びたい方にオススメです。 <こんな方に> 母子保健・保育・教育・福祉・医療等の現場で、発達でこぼこさ […]
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 user1 アンバランスな発達への手立て 発達凸凹さんに特化した【クラニオセイクラル講座】開催✨ありがとうございました 新年早々、1月7日に【クラニオセイクラル講座】を開催いたしました。 今回、全11名の方がご参加くださいました。 北海道、神奈川県、埼玉県、茨城県からお集まりくださいました。 早朝から遠路はるばるお越しくださり心より感謝い […]
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 user1 アクティビティ 遊び ビジョン・トレーニング教材【インフィニティ・エイト】⇨完売♾️感謝 【こんなお子さんにオススメ!】 ◆読み書きのレディネスとして じっくり取り組むことが苦手見てと言ってもちゃんと見てくれない遊びが点々とする遊びが広がりにくい ◆楽に読み書きしたい 読み書きはできるけど、面倒くさがる顔や体 […]
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月7日 user1 アンバランスな発達への手立て 不登校や登校しぶりと<リズミック・ムーブメント・トレーニング> 「変わった〜!」という喜び✨ リズミック・ムーブメント・トレーニングの<ムーブメント(反射を統合するための動き)>をして、「変わったー!」とか「学校での様子が全然ちがう!」という感想を聞くととても嬉しくなります。 その場でも変化が起こり、しばしば眠た […]
2017年5月31日 / 最終更新日時 : 2017年5月31日 user1 アンバランスな発達への手立て おかげさまで盛況・大感激で終わりました【脳の解体新書〜カイロプラクティックでみるみる変化!〜】 2017年5月28日(日)、脳の解体新書〜カイロプラクティックでみるみる変化!〜 無事、開催できました。 みなさまありがとうございました。 ご参加くださった方々は、ブレインジムのインストラクターや、ブレインジムやRMTリ […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月18日 user1 ふんわり家族プログラム ふんわり家族プログラム第2回でした〜✨ 5月7日(日)は、第2回目のふんわり家族プログラムでした。 ご参加ありがとうございました。 内 容 第1回 4/23 プログラムの進め方 行動を3つに分けよう 第2回 5/7 好ましい行動に【きらき […]
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月7日 user1 アンバランスな発達への手立て LPAD (学習向性評価法)Standard Moduleを見学しました* 素っっっっっっっっ晴らしかったです! 約6時間の評価、アセスメントを見学させていただきました。 貴重な機会をありがとうございました(^▽^)ノ 今回を貴重な機会をくださったのは、よむかくはじくの外山先生です。 外山先生が […]