2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 user1 アンバランスな発達への手立て 発達でこぼこさんが栄養で変わる~栄養の本をご紹介~ こんにちは! 福田です。 秋が深まってきました。 寒くなって、きっと山々は少しずつ色づき始めていることでしょう。 さて、今日は栄養に関する本のご紹介です。 最近は、栄養の本が注目されていますね! 宇都宮市で […]
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月27日 user1 アクティビティ 遊び ビジョン・トレーニング教材【インフィニティ・エイト】 【こんなお子さんにオススメ!】 ◆読み書きのレディネスとして じっくり取り組むことが苦手見てと言ってもちゃんと見てくれない遊びが点々とする遊びが広がりにくい ◆楽に読み書きしたい 読み書きはできるけど、面倒くさがる顔や体 […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 user1 書籍、映像、音楽等 【心の健康を育むブレインジム: 自分と出会うための身体技法】ブレインジムに関する本の出版!2017年5月 ブレインジムに関する新しい本が出版されました。 【心の健康を育むブレインジム 〜自分と出会うための身体技法】 五十嵐郁代 (著), 五十嵐善雄 (著) ¥1,836(税込) 2017年5月25日発売! 五十嵐郁代先生は […]
2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2016年11月29日 user1 書籍、映像、音楽等 とけあい動作法〜マインドフルネス〜ブレインジム(教育キネシオロジー)の先進的取り組み 金曜日の勉強会で、「とけあい動作法」の伝達講習がありました。 みんなで学んだことのシェアをしています。 「臨床動作法」は、脳性麻痺のお子さんにされてきた体へのアプローチです。 私もちょっと体験したことがあるくらいで詳しく […]
2016年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 user1 書籍、映像、音楽等 瀧本哲史著「ミライの授業」中学生へ何を学ぶか?どう生きるか? 今までにない先人の紹介 「ミライの授業」 瀧本哲史 著 2016年6月30日 発行 1,500円(税別) とても良かった。 一気に読んでしまいました。 中学生向けに書いてあるからとても読みやすい本です。 重要なところは、黄色でマーカーしてありま […]
2016年10月8日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 user1 からだの仕組み 「首から下で考えなさい」驚き! ハイハイがIQや学力に影響する⁉︎ この本は、体と脳の密接なつながりを研究結果というエビデンスに基づいて示唆しています。 自閉症について学ぶと、「ミラーニューロン」の話はよく聞きますよね。 この本でも指摘されているとおり、自閉症の人はこれがはたらきにくいの […]
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月8日 ekispartb 書籍、映像、音楽等 自閉症のパニックへの支援介助法◆研修良かったです! 9:30〜18:30 みっちり8時間研修でした。 講師 廣木道心 先生 嚙みつく、走ってどこかへ行く、なぐりかかる、突進していく、髪を引っ張る、などなど。 実際の演習をたくさんしました。 クタクタ 体力はある方なのです […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb 書籍、映像、音楽等 発達障がいのある子どもへの支援介助法〜子どもに痛みを与えないパニック対処スキル〜 すごい本です! とても驚きました! 目からウロコ、ボロボロ 発達障がいのある子どもへの支援介助法―子どもに痛みを与えないパニック対処スキル 2,376円 Amazon 著者 廣木道心 斎藤富由起 守谷賢二 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 ekispartb 書籍、映像、音楽等 本の感想「学級崩壊立て直し請負人 菊池省三、最後の教室」パートⅡ 菊池省三先生は、 【価値語】 について取り上げています。 よく学級目標に 思いやり 活気あふれる すこやかに などあります。 何をもってして、思いやりがあると言えるのか? 何をしたら、活気あふれるのか? どういうことがす […]
2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 user1 書籍、映像、音楽等 本の感想「学級崩壊立て直し請負人 菊池省三、最後の教室」 めっちゃ感動しました! 半年前に書店でこの本を見かけたとき驚きました。 え!? 菊池先生、辞めたの!? 驚きと同時に、腑に落ちた気もしました。 この本の内容をすべて鵜呑みにするわけではないですが、子どもを見守り育てる姿勢 […]