NLP研修〜長野県の水輪に行ってきました〜

こんにちは。

新年が明けて5日目。

明日は部分日食とのこと。

仕事が入っているのでちょっと見られないかもしれませんが、ちょっと見られたらいいな〜と思っています。

さて、昨年10月から始まった神経言語プログラミングNLPの研修。

全11日のスケジュールです。

11月は長野県で1泊2日の研修でした。

宿泊したのは、「水輪」

素敵な名前ですね。

今回は車を運転していきました。

いくつか棟があり、私たちの使う棟はこちらでした。

なんて素敵なお部屋でしょう。

木のぬくもりと暖かい照明。

大きな窓から外の風景と部屋がつながっているかのよう。

ベッドルームも素敵。

ゴージャス!

心ふくよか。

夕食も美味しく、またスタッフの皆さんの和太鼓や歌などが私たちを歓迎してくれました。

研修の内容よりも、この「水輪」がすごくて!

いえ、研修の内容も実は水輪の素晴らしさを伝えるものでしたし、ノンバーバルなもののパワフルさ、つまり「場の力」を体験させてくれたのです。

早朝の農地見学。

実際ににんじんを抜いてお話ししてくださりました。

水輪では自然農法を実践されています。

有機農法ではないんです。

有機肥料は使わない、自然農法です。

有機農法はオーガニックという名称で有名ですけれど、内状は様々なんです。

小松菜さん?の芽だったかしら。

光に照らされて綺麗でした。

藁も美しく見えました。

雪の降る時期は、夜〜朝までビニールハウスの雪降ろしをするとか。

そうしないと雪の重みでビニールハウスが潰れてしまうのですって。

高菜(だったと思います^^)。
バケモノみたいに背の高い葉物野菜なのですが、
自然農法だと少し短め。
とはいえ、通常のほうれん草や小松菜よりも背が高いです。

朝ごはんをいただきに行くと、東から朝焼けの光が差し込みます。

なんと美しい…

前夜は、この木の下でみんなで夜空を見上げて寝転びました。

動かずにいると、自然と一体化していく感覚があります。

朝食。

青汁ではなくてスムージー。
飲みやすかったです。

豆腐のくるみ味噌が美味しかった〜。

食堂の一角にストーブ。

たくさんの飾りが置いてあって鑑賞するのもとても楽しいです。

心が豊かになります。

ベッドルームから見える景色。

春秋はここでのんびり日向ぼっこしたいです。

お庭からの風景。

太極拳も体験できます。

ヨガをやっても気持ちよさそう〜〜

ランチにそばがき。

ふわとろ^^

なんか美味しかったり、景色が綺麗だったり、空気が澄んでいたり。

スタッフの方々の思いやりが心地よかったり。

あらゆるものにぬくもりが込められていてとても心地よかったです。

こういう仕事ができたらいいな〜と思いました。

このNLPの研修も再来週でフィニッシュです。

11日間ご一緒した皆さんと離れるのも寂しい…

すでにマスターコースをやろう!という話になっています。

今年も学びたいものがたくさんあってどうしよう♪( ´▽`)

水輪、たくさんの出会いが待っています。

またいきたいな〜!

みなさま、今日もどうぞ良い1日を。

Follow me!