2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 ekispartb セッションのご案内 受験生のためのブレインジム・パートⅢ お水、酸素、ときたら… 3つめ最後のオススメは、 ブレインジム応用バージョン、【壁押し】です。 壁の前に立ち、片足を後ろに引いて、両手で壁を押す! 息を吸って、7~8カウント息を吐きながら押すのがコツ! […]
2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 ekispartb セッションのご案内 受験生のためのブレインジム・パートⅡ ブレインジムで受験勉強⭐︎効率アップ! オススメ⭐︎パート2 お水が来たら、次はブレイン・ボタン! と 言いたいところですが、 「フックアップ」 パート1とパート2、2つのポーズがあります。 どちらをやってもいいし、どち […]
2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 ekispartb セッションのご案内 受験のためのブレインジム 年明け早々、大学入試!、高校受験! を控えている方へ 試験へ真っしぐらのこの時期 よく眠れない 目がしぱしぱする 過食がちになる ダメだったらどうしようと、今やるべきことにエネルギーをそそげない 勉強が手につかない 一度 […]
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月1日 ekispartb アンバランスな発達への手立て ADHDの人とのお付き合い〜動きは学び、体と脳〜 in那須塩原市 ADHDって、どんな子? どうしてあげたらいいのかな? 薬を飲まなきゃやっぱりダメ? カッカ怒ってる子どもに、どう関わる? 3つの視点 ⑴ 姿勢と動き ADHDの特徴を姿勢や筋緊張から理解する ブレインジムで体に働きかけ […]
2015年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年10月30日 user1 Learning Seaについて ビジョントレーニング指導者研修を受けてきました⑶ 昨日に続いて。 自分の体のマッピング これが固有覚 ボディ・イメージをもつ、ということ。 自分の体の 前後、上下、左右 これが、物事の理解と関係するのだ、と力説されていました。 自分と自分との関係…自己理解 自分と他者と […]
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月27日 ekispartb 活動報告 脳活性化を促すブレインジム講座◆ファイナル 脳活性化を促すブレインジム講座 全5回ファイナル in埼玉県鶴ケ島市 テーマ【気持ちを楽にするブレインジム】 ストレスについて、絵を描いて自分の気持ちと向き合いました。 ブレインジムのエクササイズをした後の絵は、みなさん […]
2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 ekispartb 活動報告 ブレインジム170を受けての変化 特別支援教育に関わる人のためのブレインジム170講座を受けて、直後の変化をまとめました。 体の変化を感じます。 普段の生活ではピンときませんが、やっぱり体を動かすとわかります。 私は、ヨガのレッスンに行くので、そのときに […]
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 ekispartb 講座開催 親子ブレインジム・ワークショップ12/12開催 ブレインジムのPACEという基本の4つのエクササイズを中心に、体を動かして、動きや気持ちの変化を味わいましょう。 親子遊びを取り入れたり、全体での遊びも少しずつ入れます* 体を使うことの楽しさ、誰かと何かを […]
2015年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 ekispartb Learning Seaについて ◆モニター募集◆特別支援教育に特化したブレインジム ブレインジム101の基本エクササイズは自分でします。 お子さんの場合、やりたがらなかったり、うまくできないことがよくあります。 より前の発達の土台をつくるエクササイズが、ビルディング・ブロック・アクティビティ、略称BBA […]
2015年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 ekispartb ビルディング・ブロック・アクティビティ 特別支援教育に関わる人のためのブレインジム170講座&BBA指導者養成講座 疲れたけど、楽しかった! 充実していましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ ありがとう~~ 特別支援教育に関わる人のためのブレインジム170講座 2015年11月7日~10日 ビルディング・ブロック・アクティビティ指導者養成講座 20 […]