2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 user1 からだの仕組み 心理的逆転(神経学的統合不全)はゼロ磁場が失われた状態では? 神経学的統合不全(心理的逆転)は、神経系の静止電位が維持できなくなった状態で、そのことで正常な活動電位が起きないことを前の記事で説明しました。 🧠 「静止電位」って? ニューロンが何も発火し […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 user1 ブレインジム 今日から毎月1回ブレインジム復習会が始まります! 新年度からブレインジムの復習会が始まりま〜す! ラーニング・シーでブレインジム101をご受講いただいた方のフォローアップです💞 気になるエクササイズだけピックアップ、単回参加もウエルカムです✨ […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 user1 アンバランスな発達への手立て ビルディング・ブロック・アクティビティズの脊椎散歩は恐怖麻痺反射とモロー反射を統合する 特別支援学校の小学4年生の子が、 集団活動にどうしても参加できず、いつも壁の向こう側に隠れてしまいます。 仲良し2人はくっついているから、まだその場にいられるというところで、 もし2人でなかったら不登校、あるいは来所拒否 […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 user1 ブレインジム ブレインジムと周波数 ものにはそれぞれ固有の周波数があります。 私たちもそうです。 そして、その周波数は常に変わりうるものです。 私は、エネルギーに左回転と右回転、陰陽の両方があると教わっています。 左回転も右回転もどちらもあって、調和したエ […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 user1 ブレインジム ブレインジム101講座を開催しました! 昨年、8月(宇都宮)、9月(宇都宮)、11月(益子)と開催し、 今年は、2月(益子)、3月(益子)と開催しています。 8月、2月、3月は、ブレインジム101・インストラクターの方が受講くださいました。 インストラクターさ […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 user1 ブレインジム 言葉がない子は、人に頼ることを知らないかもしれない 言葉がない1歳過ぎのお子さんは、発声自体が少ないことがある。 発声が少ない子は、音を立てると人が関心を持つ、音で気持ちを伝えるということを知らないことがある。 さらにいうと、困ったときに人に頼ることを知らない。 転んでも […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 user1 Learning Seaについて 【交通・宿泊先のご案内】益子町開催の講座に参加するために この度は、益子町へお越しいただきありがとうございます🍀 交通と宿泊についてご案内します。 <送迎いたします> 講座前日 最寄駅〜宿泊地への送迎 講座当日 最寄駅〜ラーニング・シーへの送迎 ラーニ […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 user1 アンバランスな発達への手立て ニューロ・トレーニング 日光市今市開催2/19 おはようございます。 ラーニング・シーの福田です。 2/19(日)日光市に行ってまいりました。 今回は、小学校高学年と中学生のメンバーでしたので、ビジョンや書字に関する難易度の高めの課題に取り組んでみましたὠ […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 user1 ブレインジム 中学校でブレインジムをしました! おはようございます! 先週は、中学校でのブレインジムをなんと3回もする機会がありました! 私もびっくりです! A校では、年末から中学1年生3クラスを順々にまわって、先週は最後の1クラスに実施しました。 1クラスずつできた […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 user1 不登校・登校しぶり・登園しぶり 不登校の話~原始反射とポリヴェーガル理論~発達meet up!に参加します! こんばんは! 明後日、不登校についてお話しさせていただきます。 八木先生がご案内を下記のように作ってくださいました。 素敵な機会をありがとうございます✨ 発達系オンライン交流会「発達」ミートアップ Mee […]