2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 user1 業務日記 芳賀町の小学校1,2年生にボディワークの授業をしてきました こんにちは。 今月は、2回、芳賀町の小学校で、ブレインジムや原始反射にアプローチする運動を授業でしてきました^ – ^ 【だいたいのスケジュール】 8:30〜9:15 1時間目 4クラスの授業を […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 user1 イベント ペットボトルの蓋が開けられた! こんにちは。福田です。 夏休みに入りましたね。 栃木県は、ちょっといけばどこも緑の草原のように田んぼが広がって美しいです。 さて、「ペットボトルの蓋が開けられない」という小学生中学年のお子さんAさんについて […]
2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月17日 user1 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング いばらきのケア・放課後等デイサービスでのワークショップ おはようございます。 福田です。 今日は、横浜で開催されるビルディング・ブロック・アクティビティズ・インストラクターのためのインテンシブ講座に向かっています。 BBAsについての理解をアップデートしてきます^ ̵ […]
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月10日 user1 イベント 6/15(土)ブレアク1周年記念セミナー開催! おはようございます。 ラーニング・シーの福田です。 ご無沙汰しています。 みなさまお元気でお過ごしでしょうか。 昨年末からあちこち連絡を取り合いつつ、ようやくまとまって皆様にご案内できます^^ ありがとうございます。 私 […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 user1 ダウン症さん ダウン症さんの療育で、感動の発達!後編 続きです。 先日の第3回のグループ療育で、さらにビックリ😲‼‼ どんなことがダウン症さんたちに起こっていたのか説明しますね〜〜 <私が感じたダウン症さんの変化> ⑴気持ちが安定 […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 user1 ダウン症さん ダウン症さんの療育で、感動の発達! 日に日に春めいてきて、来週21日水曜日はもう春分です。 2018年度がいよいよ本格稼働です。 皆様も変動の季節をお過ごしのことと思います。 私も新年度から新しい仕事ばかりとなります。 たくさんのご縁をいただき感謝の気持ち […]
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 user1 アンバランスな発達への手立て 脳と体・心のつながりスタディ・クラス 新しく日曜日に体験と復習クラスを開きます。 ブレインジム、リズミック・ムーブメント・トレーニング、原始反射などについて学びたい方にオススメです。 <こんな方に> 母子保健・保育・教育・福祉・医療等の現場で、発達でこぼこさ […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 user1 未分類 発達支援の新しい切り口を一緒に考えよう*【脳と体の勉強会】をします 10年前の発達支援はもう古いかも。 発達支援について、「脳と体」という新しい切り口から一緒に考えてみませんか? ブレインジムやリズミック、BBAのこと、発達凸凹さんにどういうことが役立つのかなどなど、様々な疑問や手立てを […]
2017年1月1日 / 最終更新日時 : 2017年1月3日 user1 未分類 あけましておめでとうございます 北海道から沖縄まで、日本全国の方。 また海外に住まれている方。 地球のすべての命あるものに。 あけましておめでとうございます。 2017年、あたたかい光がみなさんに降りそそぐことをお祝いします。 みなさんが毎日笑顔で、自 […]
2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年12月23日 user1 アンバランスな発達への手立て 振り返りの苦手な子◆写真のように今を生きています 友達とトラブルがあったときに、「だって僕悪くないもん!」としか言えなかったり。 黙り込んで俯いてしまったり。 「学校(保育園)どうだった?」と聞くと、「楽しかったー!」とか、「普通〜」とか、一言で終わってしまう。 詳しく […]