2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 user1 アンバランスな発達への手立て 「姿勢を保てない」子にすぐ効く✨ 神経系にアプローチするコツ💡 🌍重力って、どう感じてるの? 重力の方向や強さをキャッチするのは… 👂耳の奥にある三半規管🧠脳幹・小脳などの「前庭系ネットワーク」 この“体のはかり”がうまく働かないと… […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 user1 アンバランスな発達への手立て 「姿勢が悪い」は実は“バランスの問題”?🪑✨ おはようございます🌷福田あかりです。お子さんのこんな姿、見たことありますか? 👦机にうつぶせ👧背もたれにグニャ~🧒足をピーンと突っ張って座ってる 「ちゃんと […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 user1 からだの仕組み 姿勢が崩れやすい子〜🏋️「バランスをとる」ってどういうこと? 🌍 バランスをとる=重力に抗うこと 私たちはいつも地球の重力を受けながら生きています。「姿勢を保つ」「バランスをとる」というのは、言い換えれば重力に負けないように、体をまっすぐに保つことなんです。 &#x […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 user1 業務日記 芳賀町の小学校1,2年生にボディワークの授業をしてきました こんにちは。 今月は、2回、芳賀町の小学校で、ブレインジムや原始反射にアプローチする運動を授業でしてきました^ – ^ 【だいたいのスケジュール】 8:30〜9:15 1時間目 4クラスの授業を […]
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 user1 アンバランスな発達への手立て 舌はがし体験記〜口が開く、歯ぎしり、猫背さんに〜 こんにちは。 お元気でお過ごしでしょうか。 台風の被害に遭われたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。 早く日常に戻れますように心よりお祈りしています。 ************* 9月に舌はがしの施術を […]
2018年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 user1 ビジョン・トレーニング インフィニティ・エイトの価格変更(ビジョン・トレーニング教材)⇨完売♾️感謝 おはようございます。 暑い日々が続いています。 夏休みに入って1週間が経ちます。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 さて、今年度は何件かインフィニティ・エイト購入のお申し込みをいただいています。 ありがとうございます […]
2016年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年1月3日 user1 スケジュール・相談受付 年末のごあいさつ 2016年、昨日は今年最後の新月でした。 「新年に向けてどんな一年にするか」明確にことばにすると、実際にそうなっていきます。 お水を飲んでブレイン・ボタン、あるいはクロス・クロールとか、フック […]
2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年10月20日 user1 からだの仕組み 原始反射統合への道のり〜重心が前のめりだったことに気づいた!〜 ヨガのインストラクターさんに毎月、体をチェックしてもらいます。 またヨガのレッスンに行くと、毎回、レッスン後の指導を受ける特別コースを8月から始めています。 そうすると、より自分の姿勢の癖がわかってきます。 そして、ここ […]
2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 ekispartb 講座開催 ビジョン・トレーニング◆プチ講座 2016年3月29日(火)13:30~15:30 会 場:宇都宮市東市民活動支援センター 対 象:発達支援・特別支援教育に携わる方 お子さんにビジョン・トレーニングをしたいご家族 定 員:10名 資料代:1,000円 持 […]
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月1日 ekispartb アンバランスな発達への手立て ADHDの人とのお付き合い〜動きは学び、体と脳〜 in那須塩原市 ADHDって、どんな子? どうしてあげたらいいのかな? 薬を飲まなきゃやっぱりダメ? カッカ怒ってる子どもに、どう関わる? 3つの視点 ⑴ 姿勢と動き ADHDの特徴を姿勢や筋緊張から理解する ブレインジムで体に働きかけ […]