2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 user1 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング 感覚統合と「原始反射統合」の決定的な違い〜そして子どもの遊びとは? 「感覚統合」 トランポリンや平均台を使った運動によって、五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)に加えて、前庭感覚(バランス感覚)や固有受容感覚(体の位置感覚)などを含めたあらゆる感覚情報を脳が整理して、上手に使えるようにす […]
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 user1 アンバランスな発達への手立て 春の【ビルディング・ブロック・アクティビティ公式講座4/30 in宇都宮】開催のご案内 ビルディング‧ブロック‧アクティビティ公式講座(BBA) ~アンバランスな発達の方にするBBA講座~ BBAは、ブレインジムインストラクターで 長年、特別支援学校で教員をしてきたセシリア・ケスター教育学修士がつくった […]
2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月20日 user1 ブレインジム クリスマス企画!【ブレインジム・ワークショップ】を開催しました〜^ – ^ いつもお世話になっているみなさんに感謝を込めて╰(*´︶`*)╯♡ 昨日クリスマス企画としてブレインジム・ワークショップをとちぎ福祉プラザで開催しました。 12名さまがご参加くださいました。 ありがとうございました〜〜╰ […]
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 ekispartb 原始反射へのアプローチ/リズミック・ムーブメント・トレーニング (13) 椅子は前めに座り、背をもたせかけることに違和感!❹腰痛と声▶︎リズミックで変化! 小学生~高校、大学、職場でも、椅子の背もたれに背をもたせかけることができませんでした。 いつも椅子の前半分に座って、両脚を伸ばして突っ張らせていました。 よくこんな子見ますよね。 感覚統合のことを学んで、私も椅子半分に座 […]