2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 user1 アンバランスな発達への手立て ビルディング・ブロック・アクティビティズの脊椎散歩は恐怖麻痺反射とモロー反射を統合する 特別支援学校の小学4年生の子が、 集団活動にどうしても参加できず、いつも壁の向こう側に隠れてしまいます。 仲良し2人はくっついているから、まだその場にいられるというところで、 もし2人でなかったら不登校、あるいは来所拒否 […]
2016年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年9月19日 user1 アンバランスな発達への手立て 特別支援教育に必須!ノーと言う練習〜ロールプレイで体になじませる〜 先日訪問した放課後デイサービスにコンサルテーションでうかがいました。 コンサルテーションは、他職種の専門家からアドバイスを受けることです。 支援員さんが前回、私が話したことから考えてくださっていました。 私がお伝えしたこ […]